Quantcast
Channel: 人生ボンバイエ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6053

大分県子ども将棋ネット通信「ポム」2014/12/08

$
0
0

**********************************************
大分県子ども将棋ネット通信「ポム」2014/12/08
**********************************************
発行:「大分県子ども将棋ネット」
http://ameblo.jp/einosuke47/ 
目次
【1】最近の子ども将棋界のニュース
【2】注目の大会
----------------
ご感想ご意見ご質問、お待ちしています。
arita013@yahoo.co.jp
**********************************************
【1】最近の子ども将棋界のニュースなど
**********************************************
★いよいよ12月、今年最後のまとめとして大会イベントに参加してみませんか?
詳細は【2】をご覧下さい。



★今回の「昇竜大会」から、来年の大分県グランドチャンピオン戦の推薦選考大会となります。
グランドチャンピオン戦への出場を目標にしている小中学生は、ぜひ参加して下さい。


 
★中津城大会の観戦記(吉成君・松末君)を合同新聞に書かせてもらいました。
http://ameblo.jp/einosuke47/entry-11961013632.html

★夢咲き杯の観戦記(市岡(真)くん・松岡くん)が合同新聞に掲載されています。
解説は棋嗜人先生です。
http://ameblo.jp/einosuke47/entry-11961981193.html

★12月21日(日)に将棋マラソン大会を開催します。
3時間の集中へのチャレンジです。
詳細は【2】をご覧下さい。
 
**********************************************
【2】注目の大会・イベント
**********************************************
---------------
★12月14日(日)<ブロンズ大会>&<若駒大会>
   
・日程
午後1時から3時頃まで
(受付は15分前から)
・会場:ニューライフプラザ(別府ビーコン前)・部屋は事務所で聞いて下さい。
  http://kyouiku.oita-ed.jp/lldc/access.html
・参加資格:大分県内在住、あるいは在住経験のある幼・小・中学生。
・参加費:400円/1大会
・優勝者にメダル、3位までに賞状カード(集めると特典有り)
・入賞者以外の参加者にチャレンジカード(2枚で賞カード1枚分になります)

・参加資格<ブロンズカップ>
[将棋を始めたら、まずブロンズカップ]
・県内在住、あるいは在住経験のある幼・小・中学生。
・ただし、下記のいずれかに該当する人は上位大会(銀河、若駒、昇竜)に参加してください。
(1)ブロンズで2回の優勝をした人。
(2)「銀河での優勝」、「若駒・昇竜で優勝や入賞経験」のある人。
http://ameblo.jp/einosuke47/entry-11684225790.html  
 
・参加資格<若駒大会>
[強豪への登竜門、若駒大会]
・県内在住、あるいは在住経験のある幼・小・中学生。
・ただし、下記の人は上位大会(昇竜)に参加してください。
・若駒大会で2回優勝した人は参加できません。
・昇竜大会で優勝した人は参加できません。
http://ameblo.jp/einosuke47/entry-11347773736.html
 
*参加予約が必要です。
「住所」「氏名」「電話」「学校学年」「保護者名」「大会名」をお知らせ下さい。
参加経験者は「参加大会名」と「氏名」だけで結構です。
arita013@yahoo.co.jp
---------------

★12月21日(日)<銀河大会><昇竜大会>

   
・日程=午前10時から12時頃まで
(受付は15分前から)

・会場:ニューライフプラザ(別府ビーコン前)・部屋は事務所で聞いて下さい。
  http://kyouiku.oita-ed.jp/lldc/access.html
・参加資格:大分県内在住、あるいは在住経験のある幼・小・中学生。
・参加費:400円/1大会
・優勝者にメダル、3位までに賞状カード(集めると特典有り)
・入賞者以外の参加者にチャレンジカード(2枚で賞カード1枚分になります)

・参加資格<銀河大会>
[将棋になれたら、いざ銀河]
・県内在住、あるいは在住経験のある幼・小・中学生。
・ただし、下記のいずれかに該当する人は上位大会(若駒、昇竜)に参加してください。


(1)銀河で2回の優勝をした人。
(2)若駒での優勝をした人。
(3)昇竜で優勝や入賞をした人。
http://ameblo.jp/einosuke47/entry-11534395951.html

・参加資格<昇竜大会>
[強豪戦、昇竜大会]
・何らかの大会で優勝または入賞経験のある人が参加できます。
http://ameblo.jp/einosuke47/entry-11500538816.html
 
*参加予約が必要です。
「住所」「氏名」「電話」「学校学年」「保護者名」「大会名」をお知らせ下さい。
参加経験者は「参加大会名」と「氏名」だけで結構です。
arita013@yahoo.co.jp

-------------
★12月21日(日)<子ども将棋・耐久マラソン会>

・日程:午後1時から4時まで(受付は15分前から)
・会場:ニューライフプラザ
・参加費:400円
・参加資格:大分県内の幼・小・中学生
 
・趣旨:将棋を通じて養った集中力と持続力を確認します。
・内容
3時間、10局以上をたっぷり指し込みします。
(10分切れ負け)
いわば、将棋・耐久マラソンです。
2歩や王手見逃しは無し、「切れ負け」か「詰み」までの完結将棋です。
3時間の精神力・集中力の戦いです。
さあ、君は完走できるか!
勝ち負けは関係ありません。とにかく指す。これが目標です。
 
■完走者には賞カードなど
■おしくも完走できなかった参加者にはチャレンジ賞カード
■詳細は後ほどお知らせしますが、参加希望者は日程をあけておいてください。
*子ども将棋マラソンは参加予約が必要です。
「住所」「氏名」「電話」「学校学年」「保護者名」をお知らせ下さい。
子ども大会デー参加経験者は件名に「将棋マラソン」と本文に「氏名」だけでも結構です。
arita013@yahoo.co.jp

---------------
★1月18日(日)<別府市制90周年記念・第3回べっぴょん子ども将棋大会>
 
http://ameblo.jp/einosuke47/entry-11873740206.html
   
■参加資格:別府市在住の将棋が指せる小学生・幼稚園生
 
■クラス分け:
・初心者(将棋を指せる人)
・中級者(得意戦法のある人)
・上級者(別府市子どもナンバーワンを目指す人)
 
■時間
    13:00開始(12:30~受付)
■会場
    大分県社会教育総合センター(ビーコンプラザ向かい)2階
■主催
    大分県子ども将棋ネット 別府支部
■その他
    参加費400円、参加予約が必要です。
  参加予約は下記の要領で。
   
■参加申込(お問い合わせも)
    TEL・FAX:0977-23-0678(電話は21時まで) 担当:有田
    E-mail:arita013@yahoo.co.jp
 
<必要事項>郵便番号、住所、氏名、学校、学年、保護者氏名、電話番号、参加クラス 
 
----------------
★1月25日(日)<小学生名人戦・大分県予選>
A級:優勝すれば西日本大会(3月14から15日:大阪)に進出できます。
B級:未来の強豪を目指すクラスです。
▲会場:大分駅のすぐそばのホルトホール(407会議室:受付は408会議室にて)
▲詳細は後日お知らせしますが、ぜひ、日程をあけておいてください。
*現在の幼稚園から小5までの人が参加できます。
*現在小6の人は、夏休み前に行われる中学選抜に出場できます。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 6053

Trending Articles