先日お知らせしたように(関連記事)、2015/04/24、迫村君と市岡君がテレビに登場しました。
OBS放送イブニングニュースの特集です。
「大人顔負けの小学生棋士」という特集なんですね。
紹介しましょう。
一つお詫びなんですが、僕んちのテレビはブラウン管なんですね。
だからでしょうか?
画面をデジカメで撮ったら、なんとも、うまくいきません。
で、見にくい画像が続きますが、お許し下さいね。
まずは、「と」でのオープニング
将星会での練習風景、そしてインタビュー。
これが、りりしいんです。すごいんです。
そして、西日本大会に臨む、一人一人の言葉がすばらしい。
「一つ一つの対局を大事にしながらチーム全体で勝っていく(迫村君)」
「去年は出場できるだけで嬉しかったけれど、今年はできるだけ勝ち進みたいです(市岡君)」
表情もいいでしょ。すごいや。
正直に言いますとね。
僕は、気付いていませんでした。
彼ら二人が、これほどまでに成長していたことを。
彼らは、将棋に対する誇りとやってきたことへの謙虚さにあふれています。
大人顔負けは、将棋だけじゃないんですね。
すごいなあと思います。
中島賢太郎君(中1)も一緒に、今日から西地区大会で大人達と対戦しています。
このがんばりに、僕は大きな拍手をおくりたいです。
最後になりましたが、このブログを観ていただき、彼ら二人を取材してくださったOBS放送の皆さんに感謝しています。
将棋という文化。
大分県の子ども達に、その面白さと深さを、これからもっと知ってもらえるように、僕たちは努力します。
ありがとうございました。
-----------
<月例子ども大会デー>
5月10日(日)・会場ニューライフプラザ
午前の部(10:00-12:00くらい)
午後の部(13:30-15:30くらい)
幼稚園から中学生までの初心者~有段者まで誰でも参加できます。下のバナーをクリックしてください。