2013/07/01現在、将棋世界スペシャルvol2「羽生善治」を読んでいます。
-------------
でね。
羽生さんのインタビューが掲載されているんですが。
驚きました。
特に驚いたことは2つあるんです。
1つは、すごいな。
1つは、げげっ!
まずは、すごいな、から。
Q:小学生の頃、一日で最大何局くらい指しましたか?
羽生さん:20局くらい。
これ、すごいですよね。20局!
1局30分だとしても600分。
う~ん。10時間ですよ。
では、げげっ!を。
Q:嫌いな食べ物は何ですか?
さて、この質問に羽生さんは何と答えたでしょうか?
僕にとって、その答えは、「げげっ!」でした。
ヒント:1番上に「カ」がつくよ。
わかった人はメールをください。
答えを知りたい人もメールを下さい。
arita013@yahoo.co.jp
-----
大分県子ども将棋ネットの活動は、下記のバナーをクリック下さい。
↑子ども将棋教室「将星会」を開講しています。

↑将棋を始めたら、まず「銀河」を合い言葉に、開催しています。

↑初級者から中級者までの子ども達(幼~小6)のための「若駒大会」を開催しています。

↑小中学生強豪の大会「昇竜大会」を開催しています。

↑学年末(3月)に、低・中・高学年の部、無差別の部のチャンピオン、県小学生女王を決める大会「別府市小学生将棋名人戦」を開催しています。
↑オールアバウトの将棋ガイドとして普及活動をしています。

↑ツィッターをしています。
↑フェイスブックページを開設しています。
大分県子ども将棋ネットとは・・。こちら
をご覧ください。
すべてのお問い合わせは・・。arita013@yahoo.co.jp