Quantcast
Channel: 人生ボンバイエ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6053

子ども将棋ネットニュース 2017/11/18

$
0
0

*************************************子ども将棋ネットニュース 2017/11/18*************************************発行:大分県子ども将棋ネット(別府市認定社会教育関係団体)http://ameblo.jp/einosuke47/ **************************** ★今後の予定&お知らせ****************************================ムービー更新情報================【2分で学べる将棋講座】★入門期、初心者の子ども棋士の皆さん、見てね。*「ひふぎんの術」*「さくらんぼの術」*「ナイキの術」https://ameblo.jp/einosuke47/entry-12324785935.html====================<主催イベント>概要====================--------------------★<べっぴょん子ども将棋大会>★いよいよ明日です!!!--------------------日程:11月19日(日)午前の部は10時から、午後の部は1時30分から会場:★別府市南部地区公民館★参加費:1大会400円〒874-0947 別府市浜脇1丁目8番20号電話:0977-21-3401(公民館事務所)*初めての会場です。無料駐車場が少なく、すぐに満車になります。地下には有料があります。https://ameblo.jp/einosuke47/entry-12314778444.html↑会場地図もあります。 ・子ども大会デーの特別バージョンです。・参加者全員に<べっぴょん将棋バッチ>を進呈します。・入賞者には<べっぴょん将棋ストラップ>を進呈します。・入賞者には<べっぴょん賞状>が進呈されます。・入賞者は合同新聞に氏名掲載予定です。----------------------------★<同級昇進戦・級位認定戦>----------------------------日程:12月17日(日)午後1時30分から、終了した段級位から解散会場:野口ふれあい交流センター参加費:400円(1)ほぼ同じ級位の人と昇進を目指して対局します。(2)全員に級位認定カードを進呈します。(3)勝ち越しによって昇進します。(4)優勝者は特進します。詳細は下記です。http://ameblo.jp/einosuke47/entry-12000302898.html予約受付中(幼・小・中・高校生・保護者)arita013@yahoo.co.jp--------------------------------------★<駒納めの会(こまおさめ の かい)>--------------------------------------日程:12月23日(土)午後1時30分から4時00分まで(片付けも含めての時間です)会場:野口ふれあい交流センター参加費:100円全員に来年のいぬどし将棋バッチを進呈内容大会のような「勝負」ではありません。日本の伝統で、納めの日には「勝負」ではなく「和の精神」を重んじます。、今年一年、将棋を通じて交流できたことに感謝しながら、いろんな将棋を指したり、詰将棋をしたり、将棋ナゾナゾをしたり。そして、最後には、盤や駒を磨き納めます。 会費は100円です。将棋を通じて出会った仲間たち。今年一年の将棋活動を「良いお年を!」の声でしめくくりましょう。内容や運営は子どもたちの手で行います。★予約受付中arita013@yahoo.co.jp件名:「駒納めの会」本文:氏名https://ameblo.jp/einosuke47/entry-12328107505.html======募集======★<タイトル名>募集プロの将棋界にはいろんなタイトルがあります。「名人」とか「竜王」などです。大分県子ども将棋ネットで行う「子どもタイトル戦」の名前を募集しています。漢字2文字で、今までにないタイトル名を考えてください。考えついたら、メールで送ってね。楽しみに待っています。届いた中から、投票などによって決定します。arita013@yahoo.co.jp*現在は下のようなタイトル名が寄せられています。https://ameblo.jp/einosuke47/entry-12328111382.html**************目次**************【0】ひとこと【1】トピックス【2】主催イベントカレンダー【3】絶好調***************【0】ひとこと***************いよいよ明日はべっぴょん大会です。大会前はドキドキでなかなか寝付けなかったって子がいます。大会の日は、特別にお仏壇に手を合わせたって子がいます。日ごろしたことがない、布団あげをしたって子がいます。そんなこんなで、子ども達は成長するのだと思います。そして、その姿を見て、その声を聞いて、57歳の僕も、少しは成長するのだと思います。「結果は記される、努力は刻まれる」が大分県子ども将棋ネット主催大会のモットーです。***************【1】トピックス**************★最近のトピックスです。関連記事と記されているトピックの詳細は下記をご覧ください。https://ameblo.jp/einosuke47/entry-12308630764.html-------------------2017/11/17、2分で学べる将棋講座「ひふぎんの術」UP(関連記事)2017/11/17、合同新聞に中津城大会の結果が(関連記事)2017/11/16、2分で学べる将棋講座「さくらんぼの術」(関連記事)2017/11/16、古城拓海くんと安東佑真くんの観戦記は11月28日から合同新聞に(関連記事)2017/11/16、子どもタイトル名募集更新(関連記事)2017/11/14、2分で学べる将棋講座「ナイキの術」UP(関連記事)2017/11/13、子ども将棋ネットニュース(関連記事)2017/11/13、子どもタイトル戦の名前を募集(関連記事)2017/11/13、今年最後のイベント<駒納めの会>参加者募集開始(関連記事)**************************【2】主催イベント・カレンダー**************************★12月17日(日)午後1時30分から<同級昇進戦>会場:野口ふれあい交流センター参加費:400円http://ameblo.jp/einosuke47/entry-12000302898.html-----------★12月23日(土)午後1時30分から<駒納めの会>会場:野口ふれあい交流センター参加費:100円https://ameblo.jp/einosuke47/entry-12328107505.html---------------■エントリー確認は下記からhttps://ameblo.jp/einosuke47/entry-12295977610.html----------------*上記全ての事項において主催者の判断により変更される場合があります。*************【3】絶好調*************更新日2017/11/18順不同・敬称略です。<昇進者>岡 遥貴 = 6級B藤森 輝 = 9級B---------★入門期から初心者にミニ問があります。・無料でダウンロードできます。・PDFファイルhttps://yahoo.jp/box/HRmnmb・Wordファイルhttps://yahoo.jp/box/JxPTqU・使い方https://ameblo.jp/einosuke47/entry-11415727418.html

Viewing all articles
Browse latest Browse all 6053

Trending Articles