Quantcast
Channel: 人生ボンバイエ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6053

子ども将棋ネットニュース2018-04-12

$
0
0

*************************************子ども将棋ネットニュース 2018/04/12*************************************発行:大分県子ども将棋ネット/OKSN(別府市認定社会教育関係団体)代表:有田英樹http://ameblo.jp/einosuke47/僕の挨拶https://ameblo.jp/einosuke47/entry-12353105770.html**************目次************** 【1】主催イベント【2】ムービー情報【3】オールアバウト情報【4】まだ先のイベント【5】トピックス【6】ひとこと【7】絶好調**************************【1】主催イベント**************************---------・4月22日(日)★午前10:00-12:00<子ども大会デー>https://ameblo.jp/einosuke47/entry-11835181312.html★午後1:30-3:30<同級昇進戦>https://ameblo.jp/einosuke47/entry-12000302898.html野口ふれあい交流センター(別府市)*確定*予約受付中arita013@yahoo.co.jp---------■エントリー確認は下記からhttps://ameblo.jp/einosuke47/entry-12295977610.html----------------****************************【2】OKSNムービー情報****************************★中国語で将棋シリーズを4本アップしました。(1)「私は・・です」https://www.youtube.com/watch?v=tnSV9InggWc(2)「よろしくお願いします」https://www.youtube.com/watch?v=EacHkf7Irsc(3)「負けました」https://www.youtube.com/watch?v=AjmLhJdwgRI(4)「ありがとうございました」https://www.youtube.com/watch?v=MTFBZhHIW8M-----------★ムービー目次https://ameblo.jp/einosuke47/entry-12324785935.html****************************【3】オールアバウト情報****************************★編集部から「タイトル戦」についての執筆依頼をいただきました。今、書いています。また、出来ましたら、お知らせします。ぜひ、読んでくださいね。--------------------------★オールアバウト目次https://allabout.co.jp/gm/gp/1118/library/**************************【4】まだ先のイベント**************************★まだ先の情報ですが、お知らせします。確定していないものもあります。--------------・4月29日(日)★<第2期飛龍戦>冠保持者:安東佑真挑戦者:(4月22日の子ども大会で決定)*確定--------------・5月6日(日)午後1:30-3:30★<子ども大会デー>・西部地区公民館(別府市)*確定*予約受付中arita013@yahoo.co.jp--------------・5月13日(日)午前10時から11時30分★<第2回中国語で将棋練習会>・西部地区公民館(別府市)*確定*予約受付中arita013@yahoo.co.jp--------------・5月20日(日)午前★午前<子ども大会デー>午後<同級昇進戦>・野口ふれあい交流センター*予定***************【5】トピックス**************★最近のトピックスです。関連記事と記されているトピックの詳細は下記をご覧ください。https://ameblo.jp/einosuke47/entry-12340904458.html-----2018/04/09 中国語で将棋4-ありがとうございました(関連記事)2018/04/09  中国語で将棋3-負けました(関連記事)2018/04/08、4月22日<子ども大会(午前)><同級昇進戦(午後)>エントリー更新(関連記事)2018/04/08、第一回交流練習会(関連記事)2018/04/07、中国語で将棋2-よろしくお願いします(関連記事)2018/04/07、中国語で将棋1-私は・・ですをアップ(関連記事)-------------------***************【6】ひとこと***************★8月の<日中・子ども将棋交流会>に向けて、別府市役所文化国際課のインさんにアドバイスを頂いています。大分県子ども将棋ネット(OKSN)のブログやユーチューブでアップしていますが、とにかく大切なことは、正確に話そうとするのではなく、聞こえたままに話すことだそうです。たとえば、外国の人が「おはよござます」と話しかけてきたとします。これは日本語の発音としては正確ではないですよね。でも、僕らは「おはようございます」だと理解できるんです。これが、国際交流の一歩です。このアドバイス、僕にとって気が楽になる一言でした。とにかくやってみる。これって人生にとって、すっごく役に立ちそうな言葉じゃないでしょうか。*************【7】絶好調*************<昇進者>更新日2018/04/12山則 漣音 = 8級C鵜崎 惺悟 = 9級B轟 隣 = 11級B--------------★入門期から初心者にミニ問があります。・無料でダウンロードできます。・PDFファイルhttps://yahoo.jp/box/HRmnmb・Wordファイルhttps://yahoo.jp/box/JxPTqU・使い方https://ameblo.jp/einosuke47/entry-11415727418.html

Viewing all articles
Browse latest Browse all 6053

Trending Articles