Quantcast
Channel: 人生ボンバイエ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6053

・一般大会へ参加すると…

$
0
0

将棋の魅力の一つに、世代を超えた交流がありますよね。
 
そんな場面が、一般大会に参加すると、ごくふつうに実現するんです。
 
画像は、小1ながら「盤上のスーパーブルドーザー」の異名を持つ市岡君と萩原さん。


先日、別府市で行われたアマ連のレーティング大会での様子です。
 
子ども達にとって、なんとなく一般大会は敷居が高いですよね。

でも、たとえば、まず見学でもいいですよね。
 
一般大会をのぞいてみませんか?
 
また、違った将棋の魅力に出会えるかもしれません。
 
下の画像は、幼い頃から、そんな魅力を知り尽くした二人。

大分でもおなじみ、福岡超強豪の野口君、そして、大分県高校竜王の秦くんです。

 
いろんな出会いがある一般大会をご紹介しました。
なお、画像は膳所さんにご提供いただきました。

ありがとうございました。

-----------------
*主催大会のお知らせです。
1月子ども大会デーは2月11日(火祝)です。
将棋★「ブロンズカップ」午後2時から4時まで/会場:将星会
ブロンズカップの詳細はこちら です。

将棋★★「銀河大会」午前10時から12時まで/会場:将星会
銀河大会の詳細はこちら です。

将棋★★★「若駒大会」午後2時から4時まで/会場:将星会
若駒大会の詳細はこちら です。
将棋★★★★「昇竜大会」
午前10時から12時までです。/会場:将星会
昇竜大会の詳細はこちら
チョキチョキチョキ
棋力や経験に合わせてエントリーしてください。午前、午後と2つの大会に参加することも可能です。
 


 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 6053

Trending Articles