2月を「きさらぎ」と言います。
なぜ、「きさらぎ」?
いろんな説があるそうですが、僕は、2月の寒さゆえ「着(き)物を、さらに着る」で「きさらぎ」って説に説得力を感じます。
さて2月の将星会教室。
みんなの上着は「きさらぎ」でしょうか?
対局中の子ども達の真剣な瞳。
休憩時間の様子。
ご覧下さい。
なぜ、「きさらぎ」?
いろんな説があるそうですが、僕は、2月の寒さゆえ「着(き)物を、さらに着る」で「きさらぎ」って説に説得力を感じます。
さて2月の将星会教室。
みんなの上着は「きさらぎ」でしょうか?
対局中の子ども達の真剣な瞳。
休憩時間の様子。
ご覧下さい。
----------------
*主催大会のお知らせです。
1月子ども大会デーは2月11日(火祝)です。
★「ブロンズカップ」は午後2時から4時まで/会場:将星会
ブロンズカップの詳細はこちら
です。
★★「銀河大会」は午前10時から12時まで/会場:将星会
銀河大会の詳細はこちら
です。
★★★「若駒大会」は午後2時から4時まで/会場:将星会
若駒大会の詳細はこちら
です。
★★★★「昇竜大会」は
午前10時から12時までです。/会場:将星会
昇竜大会の詳細はこちら
棋力や経験に合わせてエントリーしてください。午前、午後と2つの大会に参加することも可能です。