*************************************子ども将棋ネットニュース 2018/11/13<同級昇進戦・昇進規定改定のお知らせ>
![]()
*************************************発行:大分県子ども将棋ネット/OKSN(別府市認定社会教育関係団体)★代表:有田英樹http://ameblo.jp/einosuke47/★僕の挨拶https://ameblo.jp/einosuke47/entry-12353105770.html★ツイッター僕の日常ツイートだけでなく、将棋界のいろんなツイートも集めています。https://twitter.com/einosuke47**************目次**************【1】昇進規定の改定について【2】予約受付中の主催イベント**************************【1】昇進規定の改定について**************************次回の<同級昇進戦>は12月2日(日)午後1時30分、西部地区公民館での開催です。現在参加予約を受け付けていますが今日は、その昇進規定の一部改定について連絡します。 昇進規定の第4項に下記を追加しました。*同一クラスでの「通算10勝」をもって昇進とする。 (昇進時には加算勝数は0になります)*これまでの昇進は「勝ち越し」のみが必要条件となっていました。今回、参加者の継続的な頑張りを級位に表すために規定を追加したのです。昇進の条件が「勝ち越しまたは通算10勝」となります。*同級昇進戦は7対局が基準となっていますが、たとえば、4連敗してしまった場合は、その時点で当日の負け越しが確定し、残り3戦が、昇進に関連のないものとなってしまいます。もちろん、その3戦に意味がないわけではありません。どんな対局も精一杯頑張れば、大きな意味があります。むしろ、そんな場面で頑張れる力は成長の原動力だと思います。そこで、その頑張りが級位に反映されるシステムへと改善しました。4連敗後の3勝も次回大会に通算勝数として持ち越されるのです。*ただ、1級以上は、これまで通りの基準です。1級の人たちは段位という次元の違う世界へ挑戦しているという位置にいるからです。*そこで、過去5回の同級昇進戦のデーターから算出し、次回の同級昇進戦での通算勝数の該当者をお知らせします。誤記や不明な点がありましたら、どうぞ、お知らせ下さい。arita013@yahoo.co.jp
---------------------------------------------麻生 有希 = 4級C (勝ち越し か 通算6勝で昇進)礒崎 丈瑠 = 9級C (勝ち越し か 通算7勝で昇進)遠藤 十和 = 3級C (勝ち越し か 通算7勝で昇進)大野 裕貴 = 5級A (勝ち越し か 通算4勝で昇進)河野 托未 = 8級C (勝ち越し か 通算4勝で昇進)行部 大育 = 4級B (勝ち越し か 通算8勝で昇進)熊本 雅治 = 9級C (勝ち越し か 通算7勝で昇進)桑野 瞬=9級C (勝ち越し か 通算7勝で昇進)後藤 歩夢 = 4級A (勝ち越し か 通算8勝で昇進)後藤 颯志 = 7級A (勝ち越し か 通算8勝で昇進)後藤 優弥 = 6級A (勝ち越し か 通算8勝で昇進)櫻井 雄太 = 4級C (勝ち越し か 通算9勝で昇進)佐藤 紗和子 = 8級C (勝ち越し か 通算8勝で昇進)内藤 彰哉 = 4級C (勝ち越し か 通算5勝で昇進)仲 悠至 = 10級C (勝ち越し か 通算7勝で昇進)西嶋 奏人 = 9級C (勝ち越し か 通算8勝で昇進)平山 雄貴 = 6級B (勝ち越し か 通算8勝で昇進)藤森 輝 = 6級A (勝ち越し か 通算5勝で昇進)藤原 徹平 = 6級C (勝ち越し か 通算8勝で昇進)三浦 健 = 9級C (勝ち越し か 通算8勝で昇進)宮川 明久 = 7級A (勝ち越し か 通算8勝で昇進)村津 市之助 = 7級B (勝ち越し か 通算7勝で昇進)山口 瑞稀 = 3級B (勝ち越し か 通算7勝で昇進)山下 大輝 = 2級C (勝ち越し か 通算8勝で昇進)山本 悠貴 = 3級C (勝ち越し か 通算8勝で昇進)吉田 栞理 = 10級A (勝ち越し か 通算7勝で昇進)米本 瑛祐 = 3級A (勝ち越し か 通算6勝で昇進)稙田 凰瑛 = 4級C (勝ち越し か 通算4勝で昇進) **************************【2】予約受付中の主催イベント**************************出場してみんなと磨き合いませんか?予約受付中です。------★11月25日(日)午前と午後【第4日曜】<子ども大会デー>「熊八・べっぴょん将棋大会」です。
![]()
https://ameblo.jp/einosuke47/entry-11835181312.htmlhttps://ameblo.jp/einosuke47/entry-12417585093.html【会場】野口ふれあい交流センター(別府市)【対象】全世界の幼から高。【参加費】400円(全員に将棋バッチ/箱くじを進呈)*予約受付中arita013@yahoo.co.jp------★12月02日(日)午後1時30分から【第1日曜】<同級昇進戦>
![]()
https://ameblo.jp/einosuke47/entry-12000302898.html【会場】西部地区公民館(別府市)【対象】幼から高、および保護者。ほぼ同じ級位に分かれての対局です。【参加費】400円(全員に段級位認定カード)*予約受付中arita013@yahoo.co.jp------■エントリー確認は下記からhttps://ameblo.jp/einosuke47/entry-12295977610.html-----------------
![]()
![]()
![]()