将星会のトピックです。
これ以前のトピックはこちら
-------------------------










2013/05/19、だいぎん将棋大会にスタッフとして参加します。
2013/05/18、新しい仲間が増えました。山本くんです。
2013/05/15、新しい仲間がふえました。るりちゃんです。
2013/05/12、全国小学生倉敷王将戦の結果です。(関連記事)
私は、審判長をさせていただきました。
優勝:堀之内皓隆くん
2位:増永淳也くん
3位:福本龍生くん、市岡真悟くん
ベスト6
膳所力也くん,小野照記くん
■高学年
優勝:岡嵜禎遼くん
2位:中島賢太郎くん
3位迫村和茂くん、野田連太郎くん
ベスト8
都留瑛一郎くん、立石将也くん、岩瀬有生くん、眞子天成くん

優勝:黒瀬 勝飛くん(右)
2位:立石 将也くん
3位:増永 淳也くん(中央)、佐藤 慶貴くん(左から2番目)
若葉級1位:沢田 奏太くん(左)、小野 照記くん(右から2番目)


優勝:市岡 真悟くん
2位:小野 照記くん
3位:増永 淳也くん
4位:原尻 将志くん

優勝:工藤 大雅くん
2位:藤川 俊くん
3位:輿水 瑛龍くん
4位:江口 智也くん



優勝:宮脇 蒼空くん(福岡県)
2位:中島賢太郎くん(大分市)
3位:都留瑛一郎くん(宇佐市)
4位:市岡 真悟くん(大分市)

2位:迫村 和茂くん(大分市)
3位:中島 賢太郎くん(大分市)
3位:井上 裕貴くん(大分市)


大分合同新聞に掲載されています
古城さんと深浦さんの対局
http://ameblo.jp/einosuke47/entry-11517577946.html
岡嵜(冬)くんと中島くんの対局
http://ameblo.jp/einosuke47/entry-11520659964.html

2013/04/21、第8回若駒将棋大会(関連記事)を開催しました。
優勝:市岡 真悟くん(小1=大分市)V2(史上2人目)
2位:江口 智也くん(小5=大分市)
3位:増永 淳也くん(小3=佐伯市)・松本 武大くん(小4=別府市)
若葉級1位:膳所 力也くん(小2=国東市)

優勝:迫村 和茂・大分県小学生準名人
2位:都留 瑛一郎・別府市小学生名人戦高学年覇者
3位:中島 賢太郎・日出町小学生王将

まずは、ゆうま君としおん君の二人でスタートです。
詰め将棋と囲いの変化を研究しました。

月1講座:16:00-17:00
月2講座:17:00-18:00

山本教育長、岡嵜冬弥くん、膳所千香さんの3人の写真が、とてもいいです。


低学年:岡嵜禎遼くん、高学年:中島賢太郎くんです。
2013/04/03、新しい仲間が増えました。むかいくんです。よろしくお願いします。
2013/04/02、国東市教育委員会、山本教育長に岡嵜冬弥くんと膳所千香さんが、表敬訪問しました。別府市小学生将棋名人戦の無差別優勝、県小学生女王の報告(関連記事)でした。

それで、ミニお別れ会をしました。くら君スピリッツは将星会にしっかり残っています。
今後は、将星会の一員として、ネットで大会参加などしてくれるそうです。
けんくんのお母さんが用意してくれた色紙にみんなで思いを込めました。

指導対局や、詰め将棋指導などしてくださいました。



参加者(41名)でした。
敬称略です。
[無差別の部]
1位:岡嵜 冬弥(国東市立武蔵東小学校6年)
2位:野尻 宜敬(大分大学附属小学校6年)
3位:中島 賢太郎(大分大学附属小学校4年)
[高学年の部]
1位:都留 瑛一郎(宇佐市立宇佐小学校5年)
2位:佐伯 卓麻(別府市立亀川小学校6年)
3位:膳所 千香(国東市立国東小学校6年)
[中学年の部]
1位:亀渕 嵩(大分市立金池小学校3年)
2位:松本 武大(明星小学校3年)
3位:幸 諒太郎(大分市立判田小学校4年)
[幼・低学年の部]
1位:福本 龍生(日出町立日出小学校1年)
2位:市岡 真悟(大分大学附属幼稚園)
3位:野口 葵羽(津久見市立保戸島小学校1年)
[大分県小学生女王]
膳所 千香(国東市立国東小学校6年)

その対局態度、熱心さ、すべてにおいて、お手本となるものだったそうです。
(主催者・花崎先生、原田審判長の話)
将星会にとって、とても、とてもうれしい、最高の栄誉だと思います。

たけひろくんとゆうきくんです。よろしくお願いします。

2013/03/02、新しい仲間が増えました。しょうじくんです。よろしくお願いします。
2013/02/18、迫村君VS岡嵜君の夢咲き大会の棋譜が合同新聞に掲載され始めました(関連記事)
2013/02/17、けん君が日出町小学生王将戦高学年の部で優勝しました。
おめでとう!
2013/02/16、新しい仲間が増えました。
ゆうた君です。よろしくお願いします。
2013/02/11、新しい仲間が増えました。
まさと君です。よろしくお願いします。
2013/02/11、第7回小学生若駒将棋大会を開催しました。
優勝:輿水瑛龍くん(小5=大分市)、市岡真悟くん(幼=大分市)
2位:石井流星くん(小6=別府市)
3位:亀渕嵩くん(小3=大分市)
若葉級1位:膳所力也くん(小1=国東市)、小野照記くん(幼=別府市)
入賞者以外の勝ち越し者:
眞子天成くん(小3=大分市)、江口智也くん(小4=大分市)、
黒木公太朗くん(小5=別府市)、深浦月野さん(小5=大分市)
九州将棋ふまわり日記さまが、第2回別府市小学生将棋名人戦について掲載してくれました。ありがとうございました。(2013/02/10)

おめでとうございます。
2013/02/09、新しい仲間が増えました。あゆみちゃんです。
-------------------------------------
大分県子ども将棋ネットの活動は、下記のバナーをクリック下さい。

中級者までの大会「若駒大会」を開催しています。
強豪の大会「昇竜大会」を開催しています。


ツィッターはhttps://twitter.com/einosuke47
大分県子ども将棋ネットとは・・。こちら
をご覧ください。
すべてのお問い合わせは・・。arita013@yahoo.co.jp
*お知らせ・子ども将棋教室「将星会」を開いています。



メールは→ arita013@yahoo.co.jp