あさっては、子ども大会デーです。
新学年初の大会は、すべて定員となりました。
大会に参加する人たちは、もちろん、参加しない人たちも気力あふれる教室です。
また、休み時間には、出世将棋やどうぶつ将棋、庭めぐりを楽しむ姿も見られました。
では、子ども達の様子をご覧下さい。
-------------
大分県子ども将棋ネットの活動は、下記のバナーをクリック下さい。
スタッフ紹介

↑子ども将棋教室「将星会」を開講しています。
↑「まずはブロンズカップ」が合い言葉、入門から7級までの大会です。

↑将棋に慣れたら、いざ「銀河」を合い言葉に、開催しています。

↑中級者の子ども達のための「若駒大会」を開催しています。

↑小中学生強豪の大会「昇竜大会」を開催しています。

↑学年末(3月)に「別府市小学生将棋名人戦」を開催しています。
↑ネット練習会をしています。将星会以外の人も大歓迎です。

↑学校の宿題もしっかりやりましょう。
↑オールアバウトの将棋ガイドとして普及活動をしています。

↑ツィッターをしています。
↑フェイスブックページを開設しています。
↑グーグルプラスです
大分県子ども将棋ネットとは・・。こちら
をご覧ください。
すべてのお問い合わせは・・。arita013@yahoo.co.jp