Quantcast
Channel: 人生ボンバイエ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6053

将星会ニュース 2014/04/30

$
0
0

**************************
将星会ニュース 2014/04/30
**************************
発行:「将星会」

対象:支部会員と教室会員のみなさんへ
http://ameblo.jp/einosuke47/ 
目次
【0】ひとこと
【1】お知らせ
【2】エポック
【3】昇進者ご紹介
【4】今週の絶好調ご紹介
【5】いろいろ紹介
----------------
ご感想ご意見ご質問、お待ちしています。
arita013@yahoo.co.jp
*****************
【0】ひとこと
*****************
このごろ、外で子ども達に会います。
なんだか、少し照れくさそうです。
そんな顔と、盤面に向かう顔は、まったく違うんです。
すごいなあ、と思います。

**********************************************
【1】お知らせ(全)全員、(支)支部会員、(教)教室会員
**********************************************
★5月6日(火祝)の「子ども大会デー」で銀河大会が参加定員まで4名です。
早めの予約をお願いします。
 
★5月1日の大分合同新聞朝刊から3日間、
黒木公太朗君VS向井湧真君の対局(別府市小学生将棋名人戦)の観戦記が掲載されます。
二人の熱い戦いにご注目下さい。 
 
★連休中の予定です

5月 1日 木:お休み

5月 2日 金:お休み

5月 3日(土):午後2時から6時:講座

5月 4日(日):日出町長杯

5月 5日(月):午後4時から6時:講座

5月 6日(火祝):子ども大会デー
  
★(全)オールアバウトさんに記事を執筆しました。
「家族や友達と楽しく回り将棋回り将棋」です。
http://allabout.co.jp/gm/gc/442030/
 
★(全)日本将棋連盟公認「ヤマダ電機・子ども将棋教室」を開講することになりました。


  
場所は大分市稙田、「ヤマダ電機テックランドおおいたわさだ本店」です。
初回は5月13日(火)午後5時からです。
詳細は下記です。
http://ameblo.jp/einosuke47/entry-11834836577.html
       
★(全)今、新しい棋戦を企画しています。
「学校別・総合将棋チーム戦(仮の名前)」です。
同じ学校で2人か3人のチームを作ってください。
もちろん将星会員でなくてもかまいません。
 
以下の4つの将棋で勝負です。 
  
・成り駒将棋
・陣組み将棋
・名探偵将棋(影武者将棋)
・普通の将棋
 
団体戦で大切なことはチームワーク。
  
★(全)将星会では「日本将棋連盟」の支部[リンク将星会]

の会員を募集しています。

年会費は\2000(学生・女性)です。
他に申請通信費(\100)がいります。
*その他、グッズの割引など支部会員の特典や入会の仕方は

下記にあります。
http://ameblo.jp/einosuke47/entry-11661398199.html
 
★(教)土曜日の講座は、午後2時から6時まで開講します。
ご都合に合わせて受講してください。
土曜日講座:午後2時から6時まで。       
 

**********************************************
【2】エポック(大会情報)
**********************************************
---------------------------  
★5月4日(日)「日出町町長杯」
 
大変ビッグな子ども中心の大会です。
 
詳細は下記にあります。
http://blog.goo.ne.jp/kirakuan_2006/e/45cc7d4ebbbe3f9a

d927590ae1792c72
参加予約が必要です。
当日の受付はありません。

-------------------------    
★5月6日(火祝)は<子ども大会デー>です。
 
・場所は将星会です。
・参加費¥310(おつりのいらぬようにお願いします)
 
▲開始時刻
      
・午前10時から「銀河」大会(受付は9時45分から)
・午前10時から「昇竜」大会です。(受付は9時45分から)
・午後2時から「若駒」大会です。(受付は1時45分から)
・午後2時から「ブロンズカップ」です。(受付は1時45分か

ら)
   
▲「ブロンズカップ」詳細は下記です。
[将棋を始めたら、まずブロンズカップ]
<申し込み時点で7級以下なら参加できます>
http://ameblo.jp/einosuke47/entry-11684225790.html  
 
▲「銀河」詳細は下記です。
[将棋になれたら、いざ銀河]
<およそ6級Cから5級が対象です>
http://ameblo.jp/einosuke47/entry-11534395951.html
  
▲「若駒」詳細は下記です。
[強豪への登竜門、若駒大会]
<銀河で入賞したら挑戦してください>
http://ameblo.jp/einosuke47/entry-11347773736.html
 
▲「昇竜」詳細は下記です。
[小中学生強豪戦、昇竜大会]
<5級A以上になったらチャレンジできます>
http://ameblo.jp/einosuke47/entry-11500538816.html
 
*子ども大会デーは参加予約が必要です。
将星会員・支部会員と参加経験者は参加大会名と氏名だけで

結構です。
arita013@yahoo.co.jp
**********************************************
【3】昇進者ご紹介
★小6までに5級を目指しましょう。
★中3までに初段を目指しましょう
**********************************************
●この1週間で、昇進した皆さんです。(順不同)

(敬称略です)
例:(8A)=(8級A)のことです。

斉藤 光紀(10B)
斉藤 健留(10B)
阿部 青空(6A)
田原 聖太(7C)
坪居 史也(4C)
        
★5級以上は日常実績だけでなく、大会実績が必要です。
★将棋に対する心がけ、マナーなども他の子ども棋士のお手

本となれる人のみが昇進できます。
★新規入会の人は、将星会級は原則として将棋が指せる人は10級、指せない人は11級からスタートします。
     
<将星会級位の詳細は下記です> 
http://ameblo.jp/einosuke47/entry-11318129443.html 
 
***********************
【4】今週の「絶好調」ご紹介
*********************** 
ご存じのように、将星会教室は日々の対局によるレーティン

グポイント制をとっています。
その中で「1週間に30点アップする」ということは大変難し

いことです。
しかし、その偉業を達成した「絶好調」の人がいます。
紹介します(順不同)。
このレーティングには大会得点は含まれていません。
あくまでも講座でのポイントです。
(敬称略です)

松本 武大
戸澤 駿太
薬師寺 寿邦
中村 優希
良子 大地
田原 聖太
板谷 康介
立石 将也
岩瀬 有生
武原 儀典
中西 雄一
牧野 佑哉
  
<拍手!!>
  
***********************
【5】いろいろ紹介
*********************** 
下記のバナーをクリックして下さい。
 
 
↑毎月、子ども大会デー(小中学生)を行っています。
入門期から有段者まで、それぞれの力に応じて参加できます。
大分県内の子どもなら誰でも参加できます。 


↑日本将棋連盟「リンク将星会」支部です。


↑子ども将棋教室「将星会」を開講しています。

↑ヤマダこども将棋教室の講師をしています。


↑オールアバウトの将棋ガイドとして普及活動をしています。

↑ツィッターをしています。 

↑フェイスブックページを開設しています。


↑学年末(3月)に「別府市小学生将棋名人戦」を開催しています。


↑大分県一のチームワークを誇るファミリーはどこだ!?

↑ネット練習会をしています。将星会以外の人も大歓迎です。 


↑学校の宿題もしっかりやりましょう。

↑グーグルプラスです
-----------------
メモ 大分県子ども将棋ネットとは・・。こちら  をご覧ください。
スタッフ紹介
ポスト すべてのお問い合わせは・・。arita013@yahoo.co.jp



Viewing all articles
Browse latest Browse all 6053

Trending Articles