Quantcast
Channel: 人生ボンバイエ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6053

大分県子ども将棋ネット通信「ポム」2014/07/06

$
0
0
**********************************************
大分県子ども将棋ネット通信「ポム」2014/07/06
**********************************************
発行:「大分県子ども将棋ネット」
http://ameblo.jp/einosuke47/ 
目次
【1】「子ども大会デー」の結果報告
【2】注目の大会
【3】ヤマダ電機子ども将棋教室のお知らせ
【4】その他のお知らせ
----------------
ご感想ご意見ご質問、お待ちしています。
arita013@yahoo.co.jp
**********************************************
【1】子ども大会デーの結果報告です。
**********************************************
主催「月例・子ども大会デー」の結果を報告します。
参加者全員の立派な精神力に拍手を送ります。

結果をお知らせします。

参加総数40名でした。
 
■ブロンズカップ
<将棋を始めたら、さあブロンズ>
 
優勝:江口悠太くん(大分市=小2)
2位:大橋優太朗くん(由布市=小5)
3位:岡部凌大くん(別府市=小4)
3位:良子大地くん(別府市=小2)
3位:吉田光希くん(別府市=小5)
3位:田原聖太くん(別府市=小5)

江口君、全勝です。落ち着いてじっくり指せました。
自宅ではネットでの練習もしているのです。次は銀河への挑戦です。
2位の大橋君は江口君に敗れたのみ。惜しくも2位でしたが、バランスの良い立派な将棋でした。
3位は史上初の4人同率。ハラハラドキドキの展開でした。
仲良く、そして、ライバルとしてのスタートを切りました。 
  
■銀河大会
<将棋になれたら、いざ、銀河>
 
優勝:武原央直くん(別府市=小5)
2位:清末悠登くん(大分市=小3)
3位:加藤奨梧くん(大分市=小3)
3位:阿部青空くん(別府市=小3)
 
武原くん、圧巻の全勝優勝。
お見事でした。安定感に加え、アイデア満点の将棋です。
とにかく、将棋にまじめに取り組む姿勢が、優勝へ導いてくれたと思います。
 
2位の清末君は、優勝者に敗れたのみの1敗。3位の加藤君と阿部君はもはや入賞の常連です。
  
■若駒大会
<強豪への登竜門>
 
優勝:武原儀典くん(別府市=小5)
2位:岩瀬有生くん(別府市=小5)
2位:小野照記くん(別府市=小2)
 
武原くん、なんと、この強力メンバーでの全勝です。これは棋力はもちろん。
すごい精神力です。午前の央直くんと、兄弟での優勝です。すばらしい大活躍でした。



2位の岩瀬君と小野君。なんと2人はバッチグー団体戦での優勝メンバー。
チームワークと磨き合いでの入賞です。ちなみに3人とも明星小学校です。
   
■昇竜大会
<強豪達の戦い>
 
優勝:増永淳也くん(佐伯市=小4)
2位:中西雄一くん(大分市=小6)
2位:立石将也くん(大分市=小5)
 
増永くん、V2です。永世昇竜にあと1つと迫りました。
実はこの3人、前回も同勝率。
今回も同じメンバーでのプレーオフだったのです。
すばらしい力を持った好敵手と言えるでしょう。
お互いが良い刺激になると思います。
 
*大きなドキドキを乗り越えて大会に参加した子ども達に大きな拍手を送ります。
 
スナップなどは下記にあります。
http://ameblo.jp/einosuke47/entry-11889725581.html
 
**********************************************
【2】注目の大会
**********************************************
 
★7月27日(日)<別府市制90周年記念・べっぴょん子ども将棋大会>
   
■参加資格:別府市在住の将棋が指せる小学生・幼稚園生
 
■クラス分け:
・初心者(将棋を指せる人)
・中級者(得意戦法のある人)
・上級者(別府市子どもナンバーワンを目指す人)
 
■開催日時
    平成26年7月27日(日) 13:00開始(12:30~受付)
■会場
    大分県社会教育総合センター(ビーコンプラザ向かい)2階・第1研修室
■主催
    大分県子ども将棋ネット 別府支部
■その他
    参加費400円、参加予約が必要です。
  参加予約は下記の要領で。
  
■参加申込(お問い合わせも)
    TEL・FAX:0977-23-0678(電話は21時まで) 担当:有田
    E-mail:arita013@yahoo.co.jp
 
 <必要事項>郵便番号、住所、氏名、学校、学年、保護者氏名、電話番号、参加クラス  
 
■別府市のべっぴょん紹介HP
http://www.city.beppu.oita.jp/beppu90th/event/archive/201407/02.html 
 

***********************************
【3】ヤマダ電機子ども将棋教室のお知らせ
***********************************
★日本将棋連盟公認「ヤマダ電機・子ども将棋教室」を開講しています。
 
場所は大分市稙田「ヤマダ電機テックランドおおいたわさだ本店」です。
(1)火曜日の午後5時30分から6時20分。
対象は、5級までの小中学生です。最大6人までの少人数講座です。
大分市の近辺の人は受講しませんか?
詳細は下記です。
http://ameblo.jp/einosuke47/entry-11834836577.html
-------------------  
***********************************
【4】おしらせ
***********************************
★オールアバウト記事に「パワー中飛車で攻めつぶす本」の書評を執筆しました。
http://allabout.co.jp/gm/gc/444288/
ぜひ、ご覧下さい。
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 6053

Trending Articles