Quantcast
Channel: 人生ボンバイエ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6053

子ども棋士の異名

$
0
0

子ども大会デーの最高棋力である「昇竜大会」。

優勝するのは至難の業です。ましてや2度の優勝は、もはや幻のようであります。

そこで2度の優勝者、または、それに相当する実績をあげた子ども達に異名を進呈しています。気に入れば幸いですが、気に入らなければ、ごめんなさい。
 
坪居史也君:「局面のプロフェッサー」
重要な局面をみごとに解析し、冷静に指し進めます。そこでこう名付けました。
 
中西雄一君:「盤上のアナリスト」
その正確な分析力のすごさには、驚かされます。そこで、こう名付けました。
 
立石将也君:「右四間の閃光」
まさにイナヅマのようにするどい「右四間」を指しこなします。そこで、こう名付けました。

増永淳也君:「矢倉王子」
まさしく芸術のような矢倉を指しこなすその華麗さに、こう名付けました。

市岡真悟君:「盤上のスーパーブルドーザー」
盤面全体を一気に押し切るような力強さ、迫力に、こう名付けました。

倉上龍太郎君:「振り飛車トルネード」
中飛車を中心としたさばきが、まるで竜巻のような強さを発揮します。そこでこう名付けました。

中島賢太郎君:「驚異の突破力」
相手の小さなスキを見逃さず、集中攻撃を仕掛ける迫力に、こう名付けました。

迫村和茂君:「決断の圧力」
素晴らしい決断力。迷わぬ将棋で相手を圧倒します。そのすごさにこう名付けました。
--------------


Viewing all articles
Browse latest Browse all 6053

Trending Articles