都甲くんの人権ポスターが表紙に
先日、別府市長賞を受賞した都甲瑠衣くんの人権ポスター。元気の良いパワーあふれるその絵が、人権啓発冊子の表紙を飾りました。すごいなあ。「友達といっしょだとがんばれる」なるほど!子ども棋士達はいろんな分野でも活躍しています。--------------
View Article「みらいしんきん杯わくわくドリーム将棋大会」結果
「みらいしんきん杯わくわくドリーム将棋大会」結果が発表されたよ。選手のみなさん、よくがんばりました。すごい財産になったと思います。保護者の皆さん、子ども達の表情をご覧いただけたでしょうか。大変すばらしい大会を開いてくれたみらい信金さんに感謝します。結果の引用転載です。 【小中高生共通部門】 ●大分県ジュニア将棋スーパーリーグ戦 優勝 佐藤 慎倫(国際情報高2年) 2位 市岡...
View Article2015年7月の将星会の様子
少しですが、2015年7月の将星会の様子をフェイスブックにアップしました。たとえば、こんな写真です。扇風機だけで夏を乗り切る将星会を応援よろしくお願いします。
View Articleいよいよ明日は倉敷王将戦
いよいよ明日は全国小学生倉敷王将戦です。大分県代表は市岡真悟君(低)、迫村和茂君(高)の2名です。(関連記事)大分県予選を全勝で駆け抜けた、尋常ではない精神力と棋力を持つ2人。全国での大活躍を応援しています。明日は、僕もドキドキの一日です。がんばれ~。---------------------歴代記録はこちらです
View ArticlePR: 今までにない部屋探しサイト「Nomad.(ノマド)」
理想の部屋を登録して物件を紹介してもらえる、新しい部屋探しサイト「Nomad.」 Ads by Trend Match
View Article★歴代・大分県小学生王将(倉敷王将戦代表)
夏の大きな小学生大会は、なんといっても岡山県倉敷市で行われる全国小学生王将戦だ。春の小学生名人戦と違い、低学年の部と高学年の部に分かれている。5~6月に、大分県代表を決める県大会が開かれるんだ。 では、歴代大分県代表を紹介しよう。全国倉敷王将戦・県代表戦 歴代・高学年代表2015 迫村和茂(6年)(関連記事1 表敬訪問 新聞掲載)2014 岡嵜禎遼(5年・5回)*最多出場記録(関連記事1...
View Article明後日は全国中学選抜です。
いよいよ、明後日は、第36回 全国中学生選抜将棋選手権大会です。会場は日本一の駒の産地、山形県天童市、ほほえみの宿です。すごい所ですよ。写真は公式サイトからの転載です。本年の大分県代表は下記の二人です。男子は中島 賢太郎君。女子は深浦 月野さん。力を持った二人ですから、きっと天童でも大活躍だと思います。暑さが増すこの時期、体調に気をつけてがんばれ~。
View Article将星会ニュース 2015/08/05
**************************将星会ニュース 2015/08/05**************************発行:「将星会」対象:支部会員と教室会員(将星会・ヤマダ)のみなさんへhttp://ameblo.jp/einosuke47/...
View Article「将棋」をテーマに自由研究をしませんか
みなさん、自由研究は進んでいますか?何をしようかなあと困ったら、「将棋」をテーマに研究しませんか?今、第二弾をオールアバウトに書いています。第一弾は下記です。自由研究の題材に、日本の伝統文化「将棋」
View Article