日田地区代表に古城拓海くん!
大分県最大の一般棋戦「大分合同アマ名人戦」。 県下各地から代表が集まる大会です。 その日田地区代表に、古城拓海くんがなりました。 ↑子ども大会表彰での古城くん 将星会でも、いつもニコニコ。そして、真剣。 挑戦者決定大会に向けて、日田代表だけでなく、子ども代表としてもガンバってくださいね。
View Article市岡真悟君、大分市長表彰!
2016/05/19、日本一、全国小学生名人の市岡真悟君が大分市長表彰、贈呈式でした。 団体戦日本一(附属小/中島賢太郎君、中西雄一君とともに)での表彰から2度目の市長表彰です。 ご両親、そして早咲先生とともに、僕も臨席のお誘いを頂き、晴れ姿を見せてもらいました。...
View Article★「第37回全国中学生選抜将棋選手権大分県大会」ご案内
★「第37回全国中学生選抜将棋選手権大分県大会」ご案内(平成28年6月5日:大分市「稙田公民館」) 日時: 平成28年6月5日(日)午前9時30分受付開始、同10時10分試合開始 会場: 稙田公民館(大分市大字玉沢789:Tel 097-541-0017)参加資格:大分県内の中学校に在学する生徒(大分県内に在住していても大分県外の中学校に在学している方は参加できません) クラス:...
View Article★「第15回全国小学生『倉敷王将戦』大分県大会」ご案内
★「第15回全国小学生『倉敷王将戦』大分県大会」ご案内(平成28年6月5日:大分市「稙田公民館」) 日時: 平成28年6月5日(日)午前9時30分受付開始、同10時10分試合開始会場: 稙田公民館(大分市大字玉沢789:Tel 097-541-0017) 参加資格:大分県内の小学校に在学する児童(大分県内に在住していても大分県外の小学校に在学している方は参加できません) クラス:...
View Article★歴代・大分県中学選抜選手権者
中学選抜選手権は、大分県の中学生ナンバーワンを決める大会だ。優勝者は、山形県の天童市で行われる全国大会へと進むんだよ。 天童市は将棋駒の産地なんだよ。 2010年の優勝・入賞者では、歴代を紹介しよう。歴代・大分県中学選抜選手権者(黒字は男子。赤字は女子)2015中島賢太郎(中1) 深浦月野(中2)2014(関連記事) 野尻 宜敬(中2) 膳所千香(中2)2013 長松巧朗(中3)(←関連記事→)...
View ArticlePR: 今までにない部屋探しサイト「Nomad.(ノマド)」
理想の部屋を登録して物件を紹介してもらえる、新しい部屋探しサイト「Nomad.」 Ads by Trend Match
View Article★歴代・大分県小学生王将(倉敷王将戦代表)
夏の大きな小学生大会は、なんといっても岡山県倉敷市で行われる全国小学生王将戦だ。春の小学生名人戦と違い、低学年の部と高学年の部に分かれている。5~6月に、大分県代表を決める県大会が開かれるんだ。 では、歴代大分県代表を紹介しよう。全国倉敷王将戦・県代表戦 歴代・高学年代表2015 迫村和茂(6年)(関連記事1 表敬訪問 新聞掲載関連記事)2014 岡嵜禎遼(5年・5回)*最多出場記録(関連記事1...
View Article★歴代小中学生記録一覧表
大分県小中学生の歴代記録一覧表です。------------------------------【大分県小学生3冠棋戦】------------------------------歴代大分県小学生3冠(県名人・県王将・豆棋士の3大タイトル獲得者)http://ameblo.jp/einosuke47/entry-10788299052.html...
View Article将星会ニュース 2016/05/20
**************************将星会ニュース 2016/05/20**************************発行:将星会http://ameblo.jp/einosuke47/ ★将星会の歌・時々歌ってください。http://ameblo.jp/einosuke47/entry-12068542685.html**************...
View Article★ブロンズカップ将棋大会の要項と記録
「まずは、ブロンズカップ」 次回開催予定日会場、開催日、参加費、個人情報の取り扱いなどはこちらをごらんください(関連記事) 申し込み、お問い合わせは・・。 arita013@yahoo.co.jp 参加予約が必要です。(定員があります。お早めにお願いします)申し込み、お問い合わせは・・。 arita013@yahoo.co.jp「ブロンズカップ大会」開催要項...
View Article★銀河将棋大会の要項と記録
「強豪への道、いざ銀河」 次回開催予定日開催日・会場・参加費、個人情報の取り扱いなどはこちらをごらんください(関連記事)申し込み、お問い合わせは・・。 arita013@yahoo.co.jp 参加予約が必要です。(定員があります。お早めにお願いします)申し込み、お問い合わせは・・。 arita013@yahoo.co.jp「小学生銀河将棋大会」開催要項...
View Article★昇駒戦の開催要項と記録
昇駒戦(しょうごません)は、子ども大会デーの最上位クラスの大会です。次回開催について会場、開催日、参加費、個人情報の取り扱いなどはこちらをごらんください(関連記事)参加予約が必要です。(定員があります。お早めにお願いします)申し込み、お問い合わせは・・。...
View ArticlePR: 「人権擁護委員の日」特設人権相談所開設-政府広報
人権擁護委員の日(6月1日)を中心に、全国各地で開設!詳細は、最寄りの法務局等へ Ads by Trend Match
View Article新人王戦西地区大会の結果
標記大会で、3位に市岡知悟君、4位に立石将也君が入賞。 大分県・新人王決定戦に駒を進めました。 5月15日の昇駒大会で優勝したときの市岡君 4月に中学になったばかりの立石君 二人ともおめでとう!
View Article