**************************
将星会ニュース 2015/10/08
**************************
発行:「将星会」
対象:支部会員と教室会員(将星会・ヤマダ)のみなさんへ
http://ameblo.jp/einosuke47/
★将星会の歌・時々歌ってください。
http://ameblo.jp/einosuke47/entry-12068542685.html
**************
●重要なお知らせ●
**************
★祝日の開講時間を変更します。
詳細はその都度お知らせすることにします。
どうぞ、よろしくお願いします。
★10月12日(月・祝)は午後2時から4時までの開講です。
★10月24日(土)は中津城将棋大会のため将星会教室は休講です。
★上記の代替として10月25日(日)2時から4時に開講します。
------------
★10月18日(日)は子ども大会デーです。
詳細は【2】をご覧ください。
*************
<講座時間割>
月曜日:将星会/午後4時から6時
火曜日(第1・第3):ヤマダ/午後4時30分から午後6時20分
水曜日:将星会/午後4時から6時
土曜日:将星会/午後2時から6時
日曜日:大会や中学生講座や日曜講座
--------------
★祝日は別途お知らせします。
★やむを得ず臨時休講する場合は当日午前までにメールでお知らせします。
どうぞ、ご確認をよろしくお願いします。
★準備のため15分前からしか入室できません。
申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
★食べ物はガムも含めて禁止です。
★飲み物が必要な人は水かお茶のみを用意してください。
(ヤマダ教室は飲み物も不可です)
------------
目次
【0】ひとこと
【1】お知らせ
【2】主催・協力大会情報
【3】昇進者ご紹介
【4】今週の絶好調ご紹介
----------------
ご感想ご意見ご質問、お待ちしています。
arita013@yahoo.co.jp
***************
【0】ひとこと
***************
古田君が「夏の友」の国語(しりとり)の課題に将棋を使いました。
●しりとり→りゅうま→(?)→たたきの「ふ」→ふりびしゃ
さて、(?)は何でしょう?
ヒント:してはいけないことです。
答えはこちら↓
http://ameblo.jp/einosuke47/entry-12081442882.html
***************
【1】お知らせ
***************
★橋本優さんの観戦記が合同新聞に掲載されています。
http://ameblo.jp/einosuke47/entry-12080675987.html
---------------
★有田双葉君の観戦記が合同新聞に掲載されています。
http://ameblo.jp/einosuke47/entry-12081966150.html
========================
★ヨンチャレ・ノーマル賞
========================
http://ameblo.jp/einosuke47/entry-12075453161.html
大会参加は大きな心のハードルを乗りこえたことに他なりません。
4回の大会チャレンジで将棋バッチを進呈します。
■対象大会は以下の通りです。
<ブロンズ><銀河><昇駒>
<バッチグー><同級昇進>
■今回のヨンチャレ賞・バッチ獲得者
大久保 望さん=金将の桜
河野 龍十くん=ふねのすけ
大久保 隆杜くん=飛車の力
なお、受賞者は下記です。
http://ameblo.jp/einosuke47/entry-12076747438.html
==============================
★ファイブカード・プレミアム賞
==============================
賞カードを5枚集めた人に、将棋バッチを進呈します。
成り駒などのプレミアムバッチもOKです。
チャレンジ証は2枚で賞カード1枚分になります。
(チャレンジ証は回収となります)
http://ameblo.jp/einosuke47/entry-12076658743.html
■今回のファイブカード達成・バッチ獲得者
今回はいませんでした。
**********************************************
【2】主催・協力大会情報
**********************************************
==============================================
★<<子ども将棋大会デー>>★
10月18日(日)は子ども大会デーです。
http://ameblo.jp/einosuke47/entry-11835181312.html
==============================================
入門期から有段者まで、下記4つの大会を開催します。
大会に参加して、いろんな子ども達と心と技術を磨き合いませんか。
------------
▲<ブロンズカップ>
[将棋を始めたら、まずブロンズカップ]
対象:入門から初級クラス
http://ameblo.jp/einosuke47/entry-11684225790.html
▲<銀河大会>
[強豪への道、いざ銀河]
対象:中級クラス
http://ameblo.jp/einosuke47/entry-11534395951.html
▲<昇駒戦・風/30秒戦>
[子ども強豪戦・風のように速く]
対象:上級クラス
▲<昇駒戦・炎/10分戦>
[子ども強豪戦・炎のように熱く]
対象:上級クラス
http://ameblo.jp/einosuke47/entry-12071296739.html
------------
■会場
------------
ニューライフプラザ
http://kyouiku.oita-ed.jp/lldc/access.html
------------
■日程
------------
10月18日(日)
各大会ごとに開始時刻が違います。
▲<ブロンズ>・<昇駒・風>=午前10時から12時頃まで
▲<銀河>・<昇駒・炎>=午後1時30分から3時30分頃まで
(受付は15分前から)
*なお、成績にかかわらず下記の点が個人レーティング点に経験点として加算さ れます。
(ブロンズ10点)、(銀河15点)、(昇駒20点)
------------
■参加費
------------
1大会・400円
------------
■賞品
------------
優勝者、メダル+賞カード
2位、将棋バッチ(プレミアム)+賞カード
3位、将棋バッチ(プレミアム)+賞カード
4位、将棋バッチ(ノーマル)+賞カード
------------
★注意事項
------------
会場へは湯茶のみを子ども達の荷物としてください。
他の大会ですが、スマホ・携帯などの紛失や破損のトラブルが起きています。
もし、どうしても必要な場合は、バッグ等に入れて会場内の荷物置き場に置くよ うにお願いします。
------------
■参加予約
------------
*子ども大会デーは参加予約が必要です。
「住所」「氏名」「電話」「学校学年」「保護者名」「大会名」をお知らせ下さい。
参加経験者は「参加大会名」と「氏名」だけで結構です。
*なお、午前午後の2つの大会に参加することも可能です。
挑戦をお待ちしています!
arita013@yahoo.co.jp
=================================
★<<中津城将棋大会>>★
10月24日(日)
http://ameblo.jp/einosuke47/entry-12078949873.html
=================================
上記をご覧になり参加希望者は僕へのメールで参加予約ができます。
arita013@yahoo.co.jp
中津まで遠征しませんか?
僕はスタッフとして参加します。
**********************************************
【3】昇進者ご紹介
★2年間で5級を目指しましょう。
★そしていつかは初段を目指しましょう
**********************************************
●10/07までに、昇進した皆さんです。(順不同)
(敬称略です)
例:(8A)=(8級A)のことです。
松本 武大=1B
友永 晴己=2C
清末 慎修=5A
遠藤 十和=6A
麻生 和歩=6B
三ケ田 斎佑=6A
秋吉 連太朗=7A
古田 昊士朗=6A
矢次 晴鷹=9A
溝部 空知=8A
松原 凜太郎=8A
立川 悠真=6B
<将星会級位の詳細は下記です>
http://ameblo.jp/einosuke47/entry-11318129443.html
***********************
【4】今週の「絶好調」ご紹介
***********************
1週間に講座レーティングが30ポイント以上上昇した人です。
<期間:10/07まで>
(順不同・敬称略です)
立川 悠真
友永 晴己
今村 拓貴
佐藤 晶斗
深浦 月野
松本 武大
小野 倖稜
古田 昊士朗
良子 大地
武原 儀典
薬師寺 寿邦
武原 央直
西村 真緒
矢次 晴鷹
麻生 和歩
伊藤 春輝
麻生 一路
都甲 瑠衣
大久保 望
大久保 隆杜
麻生 賢
古田 怜士朗
橋本 瞭
三ケ田 斎佑
小野 照記
橋本 駿
麻生 潤
秋吉 連太朗
市岡 知悟
<拍手!!>
----------------
将星会ニュース 2015/10/08
**************************
発行:「将星会」
対象:支部会員と教室会員(将星会・ヤマダ)のみなさんへ
http://ameblo.jp/einosuke47/
★将星会の歌・時々歌ってください。
http://ameblo.jp/einosuke47/entry-12068542685.html
**************
●重要なお知らせ●
**************
★祝日の開講時間を変更します。
詳細はその都度お知らせすることにします。
どうぞ、よろしくお願いします。
★10月12日(月・祝)は午後2時から4時までの開講です。
★10月24日(土)は中津城将棋大会のため将星会教室は休講です。
★上記の代替として10月25日(日)2時から4時に開講します。
------------
★10月18日(日)は子ども大会デーです。
詳細は【2】をご覧ください。
*************
<講座時間割>
月曜日:将星会/午後4時から6時
火曜日(第1・第3):ヤマダ/午後4時30分から午後6時20分
水曜日:将星会/午後4時から6時
土曜日:将星会/午後2時から6時
日曜日:大会や中学生講座や日曜講座
--------------
★祝日は別途お知らせします。
★やむを得ず臨時休講する場合は当日午前までにメールでお知らせします。
どうぞ、ご確認をよろしくお願いします。
★準備のため15分前からしか入室できません。
申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
★食べ物はガムも含めて禁止です。
★飲み物が必要な人は水かお茶のみを用意してください。
(ヤマダ教室は飲み物も不可です)
------------
目次
【0】ひとこと
【1】お知らせ
【2】主催・協力大会情報
【3】昇進者ご紹介
【4】今週の絶好調ご紹介
----------------
ご感想ご意見ご質問、お待ちしています。
arita013@yahoo.co.jp
***************
【0】ひとこと
***************
古田君が「夏の友」の国語(しりとり)の課題に将棋を使いました。
●しりとり→りゅうま→(?)→たたきの「ふ」→ふりびしゃ
さて、(?)は何でしょう?
ヒント:してはいけないことです。
答えはこちら↓
http://ameblo.jp/einosuke47/entry-12081442882.html
***************
【1】お知らせ
***************
★橋本優さんの観戦記が合同新聞に掲載されています。
http://ameblo.jp/einosuke47/entry-12080675987.html
---------------
★有田双葉君の観戦記が合同新聞に掲載されています。
http://ameblo.jp/einosuke47/entry-12081966150.html
========================
★ヨンチャレ・ノーマル賞
========================
http://ameblo.jp/einosuke47/entry-12075453161.html
大会参加は大きな心のハードルを乗りこえたことに他なりません。
4回の大会チャレンジで将棋バッチを進呈します。
■対象大会は以下の通りです。
<ブロンズ><銀河><昇駒>
<バッチグー><同級昇進>
■今回のヨンチャレ賞・バッチ獲得者
大久保 望さん=金将の桜
河野 龍十くん=ふねのすけ
大久保 隆杜くん=飛車の力
なお、受賞者は下記です。
http://ameblo.jp/einosuke47/entry-12076747438.html
==============================
★ファイブカード・プレミアム賞
==============================
賞カードを5枚集めた人に、将棋バッチを進呈します。
成り駒などのプレミアムバッチもOKです。
チャレンジ証は2枚で賞カード1枚分になります。
(チャレンジ証は回収となります)
http://ameblo.jp/einosuke47/entry-12076658743.html
■今回のファイブカード達成・バッチ獲得者
今回はいませんでした。
**********************************************
【2】主催・協力大会情報
**********************************************
==============================================
★<<子ども将棋大会デー>>★
10月18日(日)は子ども大会デーです。
http://ameblo.jp/einosuke47/entry-11835181312.html
==============================================
入門期から有段者まで、下記4つの大会を開催します。
大会に参加して、いろんな子ども達と心と技術を磨き合いませんか。
------------
▲<ブロンズカップ>
[将棋を始めたら、まずブロンズカップ]
対象:入門から初級クラス
http://ameblo.jp/einosuke47/entry-11684225790.html
▲<銀河大会>
[強豪への道、いざ銀河]
対象:中級クラス
http://ameblo.jp/einosuke47/entry-11534395951.html
▲<昇駒戦・風/30秒戦>
[子ども強豪戦・風のように速く]
対象:上級クラス
▲<昇駒戦・炎/10分戦>
[子ども強豪戦・炎のように熱く]
対象:上級クラス
http://ameblo.jp/einosuke47/entry-12071296739.html
------------
■会場
------------
ニューライフプラザ
http://kyouiku.oita-ed.jp/lldc/access.html
------------
■日程
------------
10月18日(日)
各大会ごとに開始時刻が違います。
▲<ブロンズ>・<昇駒・風>=午前10時から12時頃まで
▲<銀河>・<昇駒・炎>=午後1時30分から3時30分頃まで
(受付は15分前から)
*なお、成績にかかわらず下記の点が個人レーティング点に経験点として加算さ れます。
(ブロンズ10点)、(銀河15点)、(昇駒20点)
------------
■参加費
------------
1大会・400円
------------
■賞品
------------
優勝者、メダル+賞カード
2位、将棋バッチ(プレミアム)+賞カード
3位、将棋バッチ(プレミアム)+賞カード
4位、将棋バッチ(ノーマル)+賞カード
------------
★注意事項
------------
会場へは湯茶のみを子ども達の荷物としてください。
他の大会ですが、スマホ・携帯などの紛失や破損のトラブルが起きています。
もし、どうしても必要な場合は、バッグ等に入れて会場内の荷物置き場に置くよ うにお願いします。
------------
■参加予約
------------
*子ども大会デーは参加予約が必要です。
「住所」「氏名」「電話」「学校学年」「保護者名」「大会名」をお知らせ下さい。
参加経験者は「参加大会名」と「氏名」だけで結構です。
*なお、午前午後の2つの大会に参加することも可能です。
挑戦をお待ちしています!
arita013@yahoo.co.jp
=================================
★<<中津城将棋大会>>★
10月24日(日)
http://ameblo.jp/einosuke47/entry-12078949873.html
=================================
上記をご覧になり参加希望者は僕へのメールで参加予約ができます。
arita013@yahoo.co.jp
中津まで遠征しませんか?
僕はスタッフとして参加します。
**********************************************
【3】昇進者ご紹介
★2年間で5級を目指しましょう。
★そしていつかは初段を目指しましょう
**********************************************
●10/07までに、昇進した皆さんです。(順不同)
(敬称略です)
例:(8A)=(8級A)のことです。
松本 武大=1B
友永 晴己=2C
清末 慎修=5A
遠藤 十和=6A
麻生 和歩=6B
三ケ田 斎佑=6A
秋吉 連太朗=7A
古田 昊士朗=6A
矢次 晴鷹=9A
溝部 空知=8A
松原 凜太郎=8A
立川 悠真=6B
<将星会級位の詳細は下記です>
http://ameblo.jp/einosuke47/entry-11318129443.html
***********************
【4】今週の「絶好調」ご紹介
***********************
1週間に講座レーティングが30ポイント以上上昇した人です。
<期間:10/07まで>
(順不同・敬称略です)
立川 悠真
友永 晴己
今村 拓貴
佐藤 晶斗
深浦 月野
松本 武大
小野 倖稜
古田 昊士朗
良子 大地
武原 儀典
薬師寺 寿邦
武原 央直
西村 真緒
矢次 晴鷹
麻生 和歩
伊藤 春輝
麻生 一路
都甲 瑠衣
大久保 望
大久保 隆杜
麻生 賢
古田 怜士朗
橋本 瞭
三ケ田 斎佑
小野 照記
橋本 駿
麻生 潤
秋吉 連太朗
市岡 知悟
<拍手!!>
----------------