主催将棋大会(子ども大会やバッチグーなど)の参加者クイズです。
忘れずに持ってきてくださいね。忘れた人はチャレンジできないきまりです。
2016年8月21日<子ども大会デー>
「警察はOK。銀行はOK。応援もOK。では、<かくれんぼ>と<おにごっこ>のどちらがOK?」
★2016年6月26日(日)<子ども大会デー>
「守りの得意なカニがある魚に変身したよ。何という魚でしょう?」
★2016年5月15日(日)<子ども大会デー>
「この駒と、この駒があると、インチキだーと言われるよ」
★2016年3月29日(日)<子ども大会デー「第5回別府市小中学生将棋名人戦」>
「この駒が9枚そろうと水がくめるよ」
抽選で午前3名、午後3名に将棋バッチ進呈
★2016年3月6日(日)<同級昇進戦>
「昨日より新しい駒は何?」
抽選で午前3名、午後3名に将棋バッチ進呈
★2016年2月21日<子ども大会デー>
「総理大臣がなくした駒はなあに?」
抽選で午前3名、午後3名に将棋バッチ進呈
★2016年2月7日<バッチグー大会>
「この駒を3枚集めると足し算や引き算、かけ算、割り算になるよ」
抽選で3名に将棋バッチ進呈
「ある駒の裏と表で『う』をはさむと白くて柔らかい食べ物になるよ」
抽選で午前、午後、それぞれ3名ずつに将棋バッチ進呈。
★2016年1月11日「同級昇進戦」・終了
ある駒から「う」を一つだけ取ると、おぼうさんになるよ。
さて、この駒は何だ?

賞品は宗岡先生のキティちゃんグッズ(関連記事)
★2015年12月「バッチグー」・終了
「この駒とこの駒で「おそろしい」という意味になるよ」
★2015年11月「べっぴょん」午後・終了
「占いで大きな駒は何?」
★2015年11月「べっぴょん」午前・終了
「この駒に具をつけると外国の王様になるよ」

----------------
主催大会要項は下記クリック!

