Quantcast
Channel: 人生ボンバイエ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6053

★「月例・大分県子ども将棋大会デー(子ども大会デー)」開催要項

$
0
0

大分県子ども将棋ネットが主催する「月例・大分県子ども将棋大会デー(子ども大会デー)」についてです。月に一度、下記の子ども将棋大会が行われます。 
<ブロンズ大会>:初心者・入門者クラスが出場します。
<銀河大会>:中級者が出場します。
<昇駒戦>:上級者が出場します。


上記の3つがそれぞれ、午前の部(30秒戦)と午後の部(10分戦)で行われすのです。
つまり1日で6大会行われます。
------------------------------
★日程:8月21日(日)
<午前の部:風の陣>

(午前10:00から12:00ごろまで)
★<ブロンズ大会(30秒戦)>、
★<銀河大会(30秒戦)>
★<昇駒戦/(30秒戦)>

<午後の部:炎の陣>

(午後1:30から午後3:30ごろまで)

★<ブロンズ大会(10分戦)>、
★<銀河大会(10分戦)>
★<昇駒戦/(10分戦)>

★受付:
各大会の開催15分前から
会場:ニューライフプラザ(別府ビーコン前)
参加費:
400円
参加資格:
大分県内の幼稚園、小学生、中学生。
または大分県在住経験のある幼稚園、小学生、中学生。

*午前午後の両方に参加することも可能です。
*30秒戦は1手30秒未満で指します。
*10分戦は総手10分で切れ負けです。
*クイズ抽選会が開催されることもあります。

 

------------
★注意事項
------------
会場へは湯茶のみを子ども達の荷物としてください。
他の大会ですが、スマホ・携帯などの紛失や破損のトラブルが起きています。
もし、どうしても必要な場合は、バッグ等に入れて会場内の荷物置き場に置くようにお願いします。

それぞれに、キャッチフレーズがあります。
詳しくは、それぞれのバナーをクリックして説明のページを見てください。
 
「将棋を始めたら、まずブロンズ」の<ブロンズカップ大会>

 
「強豪への道、いざ銀河」の<銀河大会>

「子ども強豪戦」の<昇駒戦>

<賞品>

優勝者、メダル(ブロンズ・銅/銀河・銀+/昇駒・金)
2位、将棋バッチ2個
3位、将棋バッチ
(予選2パートに分かれた場合は4位まで入賞:将棋バッチ)

*下の画像は賞品の例です。

どしどし、挑戦してくださいね。
 
大会は、ドキドキします。
勝つと嬉しいのですが、負けると悔しくてたまりません。
そんな嬉しさや、悔しさを心にしまって、がんばるのです。
すると、大きく心が育ちます。
 
みなさんのチャレンジを待っています。
参加には、事前予約が必要です。
 
ポスト 予約とすべてのお問い合わせは・・。arita013@yahoo.co.jp 

■個人情報について
   
大会の様子、優勝、入賞者の写真、氏名などを大分県子ども将棋ネットのHPや各種メデイアなどにて掲載します。また、次回以降の大会のお知らせなども含めた諸連絡に使用させていただきます。
参加予約は、その同意とさせていただきます。
  
■その他
   
(1)大会中止や延期はブログで発表します。
(2)すべての項目において、主催者の判断により、変更する場合があります。
(3)子ども大会デーに参加した人は、大分県子ども将棋ネット会員となり、以後、将棋情報などの通信が届きます。不要の方はお知らせ下さい。

わくわくとんぼテレビにて、大会の様子が放送されました。
こちらをご覧ください

これまでの記録
第46回:2016/06/26
第45回:2016/05/15
第44回:2016/04/17の予定でしたが地震のため中止となりました
第43回(第5回別府市小中学生将棋名人戦):要項 2016/03/20 新聞掲載
第42回:2016/02/21
第41回:2016/01/17
第40回:2015/12/13
第39回:2015/11/15
第38回:2015/10/18
第37回:2015/09/20
第36回:2015/08/23
第35回:2015/07/05
第34回:2015/06/07
第33回:2015/05/10
第32回:2015/04/12
第31回:2015/02/06
第30回:2015/01/11
第29回:2014/12/14
第28回:2014/11/16
第27回:2014/10/19
第26回:2014/09/21
第25回:2014/08/24
第24回:2014/08/07
第23回:2014/07/06
第22回:2014/06/01
第21回:2014/05/06
第20回:2014/04/20
第19回:2014/02/11
第18回:2014/01/26
第17回:2013/12/15
第16回:2013/11/10
第15回:2013/10/06
第14回:2013/09/15
第13回:2013/08/25
第12回:2013/08/08
第11回:2013/07/07
第10回:2013/06/09
第9回:2013/05/06
第8回:2013/04/21
第7回:2013/02/11
第6回:2013/01/20
第5回:2012/12/23
第4回:2012/11/18
第3回:2012/10/21
第2回:2012/09/16
第1回:2012/08/26
 
------------------

ポスト すべてのお問い合わせは・・。arita013@yahoo.co.jp



Viewing all articles
Browse latest Browse all 6053

Trending Articles