Quantcast
Channel: 人生ボンバイエ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6053

大分県子ども将棋ネットニュース 2017/03/03

$
0
0

**************************
大分県子ども将棋ネットニュース 2017/03/03
**************************
------------
目次
【0】ひとこと
【1】お知らせ
【2】子ども大会情報
----------------
***************
【0】ひとこと
***************

あの地震からあと少しで1年が経ちます。
ずいぶん薄れてきたんですが、やっぱり忘れちゃいけないですね。
毎年4月には何らかの行事をしようと思っています。
今年は4月4日(火)と4月5日(水)に福岡将棋会館の子どもたちと将棋交流会とをします。
偶然にも福岡将棋会館の関口先生からお話を頂いたんです。
名付けて「大福・子ども将棋交流会」です。
下記お知らせを見てくださいね。
ゲストには、プロ棋士の豊川孝弘先生が来てくださいます。
すごいっ!
予約受付中です。【1】を見てくださいね。

***************
【1】お知らせ
**************
---------
★3月5日(日)
<子ども大会デー>
会場:ニューライフプラザ
参加費:400円
*クイズもあります。
*予約受付中
arita013@yahoo.co.jp
詳細は下記をご覧ください。
http://ameblo.jp/einosuke47/entry-11835181312.html
-----------
★3月12日(日)午前10時から
<大分県女流名人戦>
会場:大分市稙田公民館
http://blog.goo.ne.jp/kirakuan_2006/e/c9beaa20e47bda916d0f33b759a7e834
-----------
★3月18日(土)午前10時から
<東龍将棋大会>(中津市)
*僕は運営として参加します。
予約受け付け中
arita013@yahoo.co.jp
概要は下記です。
http://ameblo.jp/einosuke47/entry-12239007475.html
----------
★3月19日(日)午後1時30分から
<同級昇進戦・級位認定戦>
会場:あすべっぷ(ニューライフプラザと同じ建物)
参加費:400円
*予約受付中
arita013@yahoo.co.jp
詳細は下記をご覧ください
http://ameblo.jp/einosuke47/entry-12000302898.html
----------
★4月4日(火):午後1時から
<大福・将棋交流会-震災乗り越えて1年企画>
ゲスト=プロ棋士・豊川孝弘先生
会場:あすべっぷ研修室(ニューライフプラザと同じ建物)
参加費:400円
*予約受付中
*会場の関係で人数に限りがあります。定員に達した場合はごめんなさい。
arita013@yahoo.co.jp
件名:「4月4日:大福交流会」
本文:氏名

*大分と福岡の子ども棋士たちで将棋交流会をします。
将棋の魅力の一つである、初めてであった人とも交流できるの楽しき実践です。
さて、何人の福岡の仲間と指せるかな?
少しずつ決まっていく詳細は下記をご覧ください。
http://ameblo.jp/einosuke47/entry-12252023075.html

----------
★4月5日(水):午後1時から
<大福・将棋大会-震災乗り越えて1年企画>
ゲスト=プロ棋士・豊川孝弘先生
会場:あすべっぷ和室(ニューライフプラザと同じ建物)
参加費:400円
*予約受付中
*会場の関係で人数に限りがあります。定員に達した場合はごめんなさい。
arita013@yahoo.co.jp
件名:「4月5日:大福将棋大会」
本文:氏名

*福岡の子どもたちも参加する将棋大会をします。
ドキドキですよね。でも、とっても良い体験になると思います
少しずつ決まっていく詳細は下記をご覧ください。
http://ameblo.jp/einosuke47/entry-12252023075.html
----------
★5月28日(日)<別府市小中学生将棋名人戦>
詳細は後日になりますが、参加希望者は日程をあけておいてくださいね。
---------------------
★子ども将棋界のトピックスは下記をご覧ください。
http://ameblo.jp/einosuke47/entry-12233872547.html
**************************
【2】主催・子ども大会情報
**************************
===================================
<同級昇進戦・級位認定戦>のお知らせ
===================================
全員に段級位認定カードを進呈します。
級の昇進を目指す人は、ぜひ参加して磨き合いましょう。
初参加で級位が不明の人は子ども大会デーの参加歴を参考にスタートします。
初参加の人は級位認定戦となります。
http://ameblo.jp/einosuke47/entry-12000302898.html
--------------------------------------
★日程:2017年3月19日(日)午後1時30分から終了段・級から解散
★会場:あすべっぷ研修室(ニューライフプラザと同じ建物です)

*終了は段・級によって、かなり前後します。
*受付は15分前からです。
---------------------------------------
★参加料:400円(当日集金です)
---------------------------------------
ほぼ同じ級位の人で対局する大会です。
級位の昇進を目指してがんばってください。
--------
★ルール
--------
・子ども大会デーと同じルールです。
-------
★進呈
-------
・態度良く対局できた全員に各自の級位カードを発行します。
・優勝者には級位認定賞状も進呈します。
-----------
★昇進規定
-----------

・全勝優勝の人は3クラス昇進とします。(例:8級C→7級C)
・優勝の人は2クラス昇進です。(例:8級C→8級A)
・勝ち越しの人は1クラス昇進です。(例:8級C→8級B)

<初段認定>は<1級A>の人が全勝優勝した場合または連覇した場合とします。

すべての場合で、級を超しての昇進の場合は、最高でもその級のCまでとします。
・(例:2級Cが全勝優勝→1級C)
・(例:2級Bが全勝優勝→1級C)
・(例:2級Aが全勝優勝→1級C)

-----------
★参加予約
-----------
・定員がありますのでお早めに予約下さい。

件名:「同級昇進戦」
本文:「現在の級位」と「氏名」だけで結構です。
・初参加の人は下記を参考にして記入してください。
 
昇駒参加者:3級C
銀河参加者:4級C
ブロンズ参加者:7級C
あすなろ参加者:10級C

・級位不明の人はお知らせください。
 
メールはこちらから↓
arita013@yahoo.co.jp

★個人情報の取り扱いについて

大会の様子、優勝、入賞者の写真、氏名などを大分県子ども将棋ネットのHPや各種メデイアなどにて掲載します。
また、次回以降の大会のお知らせなども含めた諸連絡に使用させていただきます。参加予約は、その同意とさせていただきます。
-------
■きまり
-------
(1)大会中、参加選手はお茶か水以外の飲食は禁止です。
(2)昼食時間の飲食は会場でもできます。
   こちらはお菓子類も許可されています。
   食後に台を拭くことや、ゴミは持ち帰るなどのマナーを守ってください。
(2)保護者の方の観戦は壁際からお願いします。子ども達の対局ゾーンには入らないようにお願いします。
(3)保護者の方の写真撮影について、対局中のフラッシュはご遠慮ください。
(4)携帯やスマホ、タブレットなどを持ち込まないようにしてください。。
(5)対局席に持ってきて良い物は、お茶か水、扇子です。
(6)参加選手に保護者への緊急連絡先(携帯番号など)を必ず知らせておいてください。
(7)その他は、スタッフの指示に従ってください。

 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 6053

Trending Articles