Quantcast
Channel: 人生ボンバイエ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6053

大福・将棋交流会・初日のレポート

$
0
0

いやはや、すごい熱気でした。

初日を楽しく充実して終えました。

レポートしましょう。

 

開会式は古田昊士朗くんの司会です。

これが、また、うまいっ。声を大きくしたり、ゆっくりしたりするリズムを心得ている。すごいなあ。

そして、歓迎の言葉は古田怜士朗くん。

地震で味わった恐ろしさ、苦労。将棋ができる喜び、福岡の仲間と出会える期待感。すべてがしっかり伝わりました。

大きな拍手が起こりました。

 

豊川先生からお話をいただき、あっ!実は豊川先生から将星会の子ども達で使ってくださいと、プレゼントもいただきました。

持ち運び自在な盤です。すごいよ。

豊川先生と関口先生が揮毫を書いてくれました。

 

そして、僕からなぞなぞです。なぞなぞはテーブルごとに仲間になって解きます。

 

さあ、いよいよ交流練習会です。少しですが写真を。

 

みんな真剣です。

初めて指す仲間との、緊張とワクワクで会場は熱気ムンムン。

福岡の城戸先生、井川先生、和泉先生も、一緒に指してくれました。

もちろん、大分の染矢先生、河口先生も指してくれました。

 

あっという間に閉会式の時間です。

 

閉会式では関口先生のお話をいただきました。

なぞなぞの抽選で12名が将棋バッチを手にしました。

さらに関口先生から将棋格言クイズ。

大分のみんなは、一生懸命にチャレンジ。

賞品は将棋カードです。

 

その後は希望者による自由対局会。

豊川先生は、将星会特別コーチの河口先生と染矢先生(イーヤン将棋部)の取材対局、関口先生は大分の子ども達と対局してくれました。

なお、後日発行されるイーヤンで、豊川先生の自筆色紙が読者プレゼントされるそうです。

お楽しみに。

いやはや、あっという間の初日終了でした。

 

さあ、明日は、交流ミニ大会。1時開始です。

 

これから、組み合わせくじを引きます。

じゃまた。

---------------------------
<大福将棋交流会&将棋大会>
日程:2017年4月4日(火):交流会
日程:2017年4月5日(水):大会
会場:あすべっぷ


Viewing all articles
Browse latest Browse all 6053

Trending Articles