いやあ、将棋の力ってすごい。
そう確信させられた2日間でした。
初めてであった子供たちで大会ができるんですよ。
みごとだなあ。
では2日目レポートします。
まずは、開会式。
名司会、古田昊士朗くんです。
将棋大会の歌を唄いました。
そして10分切れ負けプレロットタイムアウト戦です。
8リーグに分かれての対局です。
1位者にだけ、ストラップ進呈です。
がんばる、みんな。
いよいよ、最終対局を終え、閉会式です。
豊川先生から、駒のしまい方、礼儀についてお話をいただきました。
感想発表は、稗田 照太郎くん。
いやあ、みごとでした。
関口先生から、2日間をまとめていただきました。
そして、結果発表!
優勝者は以下のとおりです。(敬称略)
リーグ順は順不同です。
<★リーグ>
佐藤 琉海
川田 壮真
<月リーグ>
清水 将馬
<△リーグ>
金丸 琉清
加藤 崇人
<!リーグ>
松川 拓磨
<ダイヤリーグ>
稗田 照太郎
野間 春樹
<ハートリーグ>
毛利 颯志
長安 洸斉
<三つ葉リーグ>
上田 茜
<スペードリーグ>
松岡 杜都
福岡のみんな、また会おう!
地震復興1周年<大福子ども将棋交流会>のすべてを終えました!
いやあ、いい2日間だった。
---------------------------
<大福将棋交流会&将棋大会>
日程:2017年4月4日(火):交流会
日程:2017年4月5日(水):大会
会場:あすべっぷ