**************************
子ども将棋ネットニュース 2017/08/18
**************************
発行:大分県子ども将棋ネット
http://ameblo.jp/einosuke47/
--------------------------
大分県子ども将棋ネットは
別府市認定社会教育関係団体です。
**************
★今後の予定
**************
---------------
<主催イベント>
---------------
★8月27日(日) 午前10時から12時
「123団体戦」
一人で参加できる団体戦です。
お楽しみイベントです。全員に将棋バッチ進呈。
https://ameblo.jp/einosuke47/entry-12210640929.html
<野口ふれあいセンター>
参加者募集
arita013@yahoo.co.jp
---------------
★8月27日(日) 午後1時30分から3時30分頃
「同級昇進戦」
http://ameblo.jp/einosuke47/entry-12000302898.html
<野口ふれあいセンター>
参加者募集
arita013@yahoo.co.jp
---------------
★9月17日(日)<子ども大会デー>
会場「野口ふれあい交流センター(別府市)」
http://ameblo.jp/einosuke47/entry-11835181312.html
参加者募集
arita013@yahoo.co.jp
--------------
目次
【0】ひとこと
【1】お知らせ
【2】主催・子ども大会情報
【3】絶好調
----------------
***************
【0】ひとこと
***************
★大分大学・夏休み子どもチャレンジ将棋講座が始まりました。
僕は「超初心者コース」を担当しています。
盤の縦横から駒の大きさの違い、裏表。
そんなことからのスタートです。
そして、やっと、駒の名前に入っていきます。
まだまだ、対局に至るまでの先は長いです。
毎年、思います。
皆さんは、すごく大変な道のりを歩んできたんですねえ。
★8月27日の<123団体戦>、親子チームも名乗りを上げてくれています。
大変楽しみです。どうぞ、親子でも参加ください。
もちろん1人でも、2人でも3人でも参加できますよ~。
種目は成り駒将棋です。
詳しくは【2】をご覧ください。
***************
【1】お知らせ
**************
★合同新聞、8月18日朝刊17面「読者の声」に投稿が掲載されました。
将棋と囲碁の小学生・団体戦日本一についてです。
https://ameblo.jp/einosuke47/entry-12302469957.html
**************************
【2】主催・子ども大会情報
**************************
---------------
★<123団体戦>
---------------
日程:8月27日(日) 午前10時から12時
会場:野口ふれあい交流センター
参加費:400円
<1人で参加できる団体戦です>
(1)レクレーション能力を育てるお楽しみイベントです。
(2)即席チームを組んで、成り駒将棋で対戦します。
(3)参加者全員に将棋バッチ進呈です。
(4)すでにチームを組んでいる人はチーム参加もできます。
(5)保護者とチームを組むことも可能です。
詳細は下記です。
http://ameblo.jp/einosuke47/entry-12210640929.html
予約受付中
arita013@yahoo.co.jp
--------------
★<同級昇進戦・段級位認定戦>
--------------
日程:8月27日(日)午後1時30分から、終了した段級位から解散
会場:野口ふれあい交流センター
参加費:400円
(1)ほぼ同じ級位の人と昇進を目指して対局します。
(2)全員に級位認定カードを進呈します。
(3)勝ち越しによって昇進します。
(4)優勝者は特進します。
詳細は下記です。
http://ameblo.jp/einosuke47/entry-12000302898.html
予約受付中
arita013@yahoo.co.jp
--------------
★<子ども大会デー>
--------------
日程:9月17日(日)
午前の部:午前10時から
午後の部:午後1時30分から
会場:野口ふれあい交流センター
参加費:400円
(1)入門期から有段者まで4つの棋力に応じた大会です。
・入門期「あすなろ」:2度の優勝まで参加できます。
・初級「ブロンズ」:3度の優勝まで参加できます。
・中級「銀河」何度優勝しても参加できます。
・上級「昇駒」あすなろ以外、何らかの優勝経験者だけが参加できます。
(2)午前の部は30秒戦、午後の部は10分切れ負け戦です。
詳細は下記です。
http://ameblo.jp/einosuke47/entry-11835181312.html
予約受付中
arita013@yahoo.co.jp
----------------
*上記全ての事項において主催者の判断により変更される場合があります。
*************
【3】絶好調
*************
更新日2017/08/18
順不同・敬称略です。
<昇進者>
安西 伊吹 = 4C
行部 大育 = 7C
----------