**************************
子ども将棋ネットニュース 2017/08/23
**************************
発行:大分県子ども将棋ネット
別府市認定社会教育関係団体
http://ameblo.jp/einosuke47/
**************
★今後の予定
**************
![]()
---------------
<主催イベント>
---------------
★8月27日(日) 午前10時から12時
「123団体戦」
一人で参加できる団体戦です。
お楽しみイベントです。全員に将棋バッチ進呈。
https://ameblo.jp/einosuke47/entry-12210640929.html
<野口ふれあいセンター>
参加者募集
arita013@yahoo.co.jp
---------------
★8月27日(日) 午後1時30分から3時30分頃
「同級昇進戦」
http://ameblo.jp/einosuke47/entry-12000302898.html
<野口ふれあいセンター>
参加者募集
arita013@yahoo.co.jp
---------------
★9月17日(日)<子ども大会デー>
会場「野口ふれあい交流センター(別府市)」
http://ameblo.jp/einosuke47/entry-11835181312.html
参加者募集
arita013@yahoo.co.jp
--------------
目次
【0】ひとこと
【1】お知らせ
【2】主催・子ども大会情報
【3】絶好調
----------------
***************
【0】ひとこと
***************
★大分大学・夏休み子どもチャレンジ将棋講座が終わりました。
受講の子どもたちの真剣な眼差しに、僕の気持ちも引き締まりました。
(毎年、受講のための抽選が厳しく、3人に1人くらいしか受講できないんだそうです)
---------
★なんと!市岡真悟くん、知悟くんが大学講座にゲストとして早咲名人と来訪!
閉会式で将星会のことも受講のみんなに話してくれました。
残念ながら、僕は、級位認定のため、聞けなかったんです。とほほ。
でも嬉しい再会でした。
---------
★子ども達に、宿題終わった?と尋ねました。
そしてら、「センセ、あと3手です」とのこと。
「感想文と自由研究と夏の友で、3手」だそうです。
なんか、3手って聞くと、いかにもすぐ終わりそうですが、すごく手強そうな3手ですね。
「詰みそう?」って聞くと、「いや、投了しそう」とのことでした。
---------
★8月27日の<123団体戦>、
「成り駒将棋」のお楽しみ大会です。
もちろん1人でも、2人でも3人でも参加できますよ~。
午後の<同級昇進戦>は真剣勝負。
昇進目指して厳しい戦いです。
詳しくは【2】をご覧ください。
***************
【1】お知らせ
**************
★8月26日:市岡真悟くんが九州代表として「3月のライオン杯全国大会」に出場。
★9月1日:附属小(麻生潤くん、市岡知悟くん、市岡真悟くん)が大分市長表彰を受けます。
**************************
【2】主催・子ども大会情報
**************************
---------------
★<123団体戦>
---------------
日程:8月27日(日) 午前10時から12時
会場:野口ふれあい交流センター
参加費:400円
<1人で参加できる団体戦です>
(1)レクレーション能力を育てるお楽しみイベントです。
(2)即席チームを組んで、成り駒将棋で対戦します。
(3)参加者全員に将棋バッチ進呈です。
(4)すでにチームを組んでいる人はチーム参加もできます。
(5)保護者とチームを組むことも可能です。
詳細は下記です。
http://ameblo.jp/einosuke47/entry-12210640929.html
予約受付中
arita013@yahoo.co.jp
--------------
★<同級昇進戦・段級位認定戦>
--------------
日程:8月27日(日)午後1時30分から、終了した段級位から解散
会場:野口ふれあい交流センター
参加費:400円
(1)ほぼ同じ級位の人と昇進を目指して対局します。
(2)全員に級位認定カードを進呈します。
(3)勝ち越しによって昇進します。
(4)優勝者は特進します。
詳細は下記です。
http://ameblo.jp/einosuke47/entry-12000302898.html
予約受付中
arita013@yahoo.co.jp
--------------
★<子ども大会デー>
--------------
日程:9月17日(日)
午前の部:午前10時から
午後の部:午後1時30分から
会場:野口ふれあい交流センター
参加費:400円
(1)入門期から有段者まで4つの棋力に応じた大会です。
・入門期「あすなろ」:2度の優勝まで参加できます。
・初級「ブロンズ」:3度の優勝まで参加できます。
・中級「銀河」何度優勝しても参加できます。
・上級「昇駒」あすなろ以外、何らかの優勝経験者だけが参加できます。
(2)午前の部は30秒戦、午後の部は10分切れ負け戦です。
詳細は下記です。
http://ameblo.jp/einosuke47/entry-11835181312.html
予約受付中
arita013@yahoo.co.jp
----------------
*上記全ての事項において主催者の判断により変更される場合があります。
*************
【3】絶好調
*************
更新日2017/08/23
順不同・敬称略です。
<昇進者>
松川 拓磨 = 2B
阿南 亮駕 = 8A
重並 侑吾 = 9C
藤森 輝 = 10C
----------
子ども将棋ネットニュース 2017/08/23
**************************
発行:大分県子ども将棋ネット
別府市認定社会教育関係団体
http://ameblo.jp/einosuke47/
**************
★今後の予定
**************

---------------
<主催イベント>
---------------
★8月27日(日) 午前10時から12時
「123団体戦」
一人で参加できる団体戦です。
お楽しみイベントです。全員に将棋バッチ進呈。
https://ameblo.jp/einosuke47/entry-12210640929.html
<野口ふれあいセンター>
参加者募集
arita013@yahoo.co.jp
---------------
★8月27日(日) 午後1時30分から3時30分頃
「同級昇進戦」
http://ameblo.jp/einosuke47/entry-12000302898.html
<野口ふれあいセンター>
参加者募集
arita013@yahoo.co.jp
---------------
★9月17日(日)<子ども大会デー>
会場「野口ふれあい交流センター(別府市)」
http://ameblo.jp/einosuke47/entry-11835181312.html
参加者募集
arita013@yahoo.co.jp
--------------
目次
【0】ひとこと
【1】お知らせ
【2】主催・子ども大会情報
【3】絶好調
----------------
***************
【0】ひとこと
***************
★大分大学・夏休み子どもチャレンジ将棋講座が終わりました。
受講の子どもたちの真剣な眼差しに、僕の気持ちも引き締まりました。
(毎年、受講のための抽選が厳しく、3人に1人くらいしか受講できないんだそうです)
---------
★なんと!市岡真悟くん、知悟くんが大学講座にゲストとして早咲名人と来訪!
閉会式で将星会のことも受講のみんなに話してくれました。
残念ながら、僕は、級位認定のため、聞けなかったんです。とほほ。
でも嬉しい再会でした。
---------
★子ども達に、宿題終わった?と尋ねました。
そしてら、「センセ、あと3手です」とのこと。
「感想文と自由研究と夏の友で、3手」だそうです。
なんか、3手って聞くと、いかにもすぐ終わりそうですが、すごく手強そうな3手ですね。
「詰みそう?」って聞くと、「いや、投了しそう」とのことでした。
---------
★8月27日の<123団体戦>、
「成り駒将棋」のお楽しみ大会です。
もちろん1人でも、2人でも3人でも参加できますよ~。
午後の<同級昇進戦>は真剣勝負。
昇進目指して厳しい戦いです。
詳しくは【2】をご覧ください。
***************
【1】お知らせ
**************
★8月26日:市岡真悟くんが九州代表として「3月のライオン杯全国大会」に出場。
★9月1日:附属小(麻生潤くん、市岡知悟くん、市岡真悟くん)が大分市長表彰を受けます。
**************************
【2】主催・子ども大会情報
**************************
---------------
★<123団体戦>
---------------
日程:8月27日(日) 午前10時から12時
会場:野口ふれあい交流センター
参加費:400円
<1人で参加できる団体戦です>
(1)レクレーション能力を育てるお楽しみイベントです。
(2)即席チームを組んで、成り駒将棋で対戦します。
(3)参加者全員に将棋バッチ進呈です。
(4)すでにチームを組んでいる人はチーム参加もできます。
(5)保護者とチームを組むことも可能です。
詳細は下記です。
http://ameblo.jp/einosuke47/entry-12210640929.html
予約受付中
arita013@yahoo.co.jp
--------------
★<同級昇進戦・段級位認定戦>
--------------
日程:8月27日(日)午後1時30分から、終了した段級位から解散
会場:野口ふれあい交流センター
参加費:400円
(1)ほぼ同じ級位の人と昇進を目指して対局します。
(2)全員に級位認定カードを進呈します。
(3)勝ち越しによって昇進します。
(4)優勝者は特進します。
詳細は下記です。
http://ameblo.jp/einosuke47/entry-12000302898.html
予約受付中
arita013@yahoo.co.jp
--------------
★<子ども大会デー>
--------------
日程:9月17日(日)
午前の部:午前10時から
午後の部:午後1時30分から
会場:野口ふれあい交流センター
参加費:400円
(1)入門期から有段者まで4つの棋力に応じた大会です。
・入門期「あすなろ」:2度の優勝まで参加できます。
・初級「ブロンズ」:3度の優勝まで参加できます。
・中級「銀河」何度優勝しても参加できます。
・上級「昇駒」あすなろ以外、何らかの優勝経験者だけが参加できます。
(2)午前の部は30秒戦、午後の部は10分切れ負け戦です。
詳細は下記です。
http://ameblo.jp/einosuke47/entry-11835181312.html
予約受付中
arita013@yahoo.co.jp
----------------
*上記全ての事項において主催者の判断により変更される場合があります。
*************
【3】絶好調
*************
更新日2017/08/23
順不同・敬称略です。
<昇進者>
松川 拓磨 = 2B
阿南 亮駕 = 8A
重並 侑吾 = 9C
藤森 輝 = 10C
----------