Quantcast
Channel: 人生ボンバイエ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6053

子ども将棋ネットニュース(年頭のご挨拶) 2018/01/02

$
0
0

*************************************子ども将棋ネットニュース 2018/01/02*************************************発行:大分県子ども将棋ネット(別府市認定社会教育関係団体)代表:有田英樹http://ameblo.jp/einosuke47/**************目次**************【1】年頭のご挨拶【2】主催イベントカレンダー********************【1】年頭のご挨拶:*******************新しい年を迎えました。「新年」って誰の発明でしょうか。すごいですよね。ごく普通の一日が、なんだか、やる気に満ちてきます。僕はもう57回も経験しているんですが、やっぱり新年、ワクワクします。さて、大分県子ども将棋ネット(OKSN)は、今年も「だから将棋を子ども達に」を合言葉に、下記のように精進していこうと考えています。 =================<1>毎月の活動=================まず、昨年同様、毎月第1日曜と第3日曜日に大会を中心としたイベントを行っていきます。「子ども大会デー」と「同級昇進戦」がその柱になります。子ども達が磨き合う、そして高め合う、そんな活動を企画していきます。加えて、本年は練習会を開催したいと考えています。県下各地から、また、いずれは県外からも子ども棋士たちが集まり練習を通して交流する。そんな機会をと考えています。なにより、この定例的な毎月の活動こそが、<2>以降の活動の元になります。ですから、もっとも大切な活動になります。どうぞ、積極的な参加とご協力をお願いします。さっそく1月7日(日)は「子ども大会デー」を開催します。 ===================<2>中国との交流===================現在、日本についで将棋が盛んと言われる中国。夏に中国の子ども達を招いての交流将棋会を開きたい。そう考えています。実現できるかどうか・・。難しいですが、取り組んでみたいと思っています。 ====================<3>おおいた大茶会====================本年は「第33回国民文化祭・おおいた2018」と「第18回全国障害者芸術・文化祭おおいた大会」が開催されます。いわゆる「おおいた大茶会」です。 単純計算では、次に大分で開催されるのは47年後。子ども達が還暦ごろなんです。ずっとずっと先です。つまり、今年は子ども達にとって天恵の年。 そんな中、子ども達から、こんな声が上がっています。 「自分たちも何かやってみたい」 文化は創造です。参加する活動から、創り出す活動への転換。受け身ではなく、能動的に「おおいた大茶会」に関わる・・・。そんな体験こそ、貴重であり、財産になるのだろう。僕はそう考えています。 今、子ども達が将棋という文化を手段としてできること。このことに、なんとかサポートしていきたい。そんな思いを持っています。==============<その他>==============昨年から取り組み始めたことが2つあります。★1つはユーチューブを利用した「将棋ムービー」です。「2分で学べる将棋講座」「お楽しみの将棋ソング」などをアップし、より将棋そのものをなじみやすいものにしたい。そう考えています。なお、ぜひご家族で取り組んでもらいたい将棋パズルもアップしています。https://ameblo.jp/einosuke47/entry-12324785935.html★1つは子どもタイトル「飛龍戦」です。こちらもユーチューブにアップしています。昇駒戦を順位戦として位置づけ、OKSN最高峰の戦いをみんなの財産にしたいと考えています。もちろん出場者は、それぞれ、全力で精進して臨んでいます。第一回の戦いは、まだ決着がついていないのです。各人が、新たな戦法にもチャレンジしています。どうぞ、みなさんも観戦し、いっしょに精進してください。https://ameblo.jp/einosuke47/entry-12340677742.html★さらに本年は、夏に、できれば「合宿」をしてみたいと考えています。かようにいろんな「夢」がわいてきます。これこそ、新年のなせる技。繰り返します。誰が発明してくれたのか知りませんが、すごいパワーです、新年。どうぞ、みなさん、ご協力をお願いします。**************************【2】主催イベント・カレンダー**************************---------------■1月7日(日)午前10時から12時と午後1時30分から3時30分<子ども大会デー>午前の部は30秒戦、午後の部は10分戦会場:会場:野口ふれあい交流センター参加費:400円(新年ですので、全員に将棋バッチ進呈)https://ameblo.jp/einosuke47/entry-11835181312.html★予約受付中arita013@yahoo.co.jp件名:「大会名(あすなろ・ブロンズ・銀河・昇駒)のどれか」本文:氏名--------------------------■1月21日(日)午後1時30分から<同級昇進戦>会場:野口ふれあい交流センター参加費:400円http://ameblo.jp/einosuke47/entry-12000302898.html★予約受付中arita013@yahoo.co.jp件名:「同級昇進戦」本文:氏名-----------■エントリー確認は下記からhttps://ameblo.jp/einosuke47/entry-12295977610.html----------------*上記全ての事項において主催者の判断により変更される場合があります。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 6053

Trending Articles