*************************************子ども将棋ネットニュース 2018/03/01*************************************発行:大分県子ども将棋ネット/OKSN(別府市認定社会教育関係団体)代表:有田英樹http://ameblo.jp/einosuke47/僕の挨拶https://ameblo.jp/einosuke47/entry-12353105770.html**************目次**************【1】主催イベント【2】ムービー情報【3】オールアバウト情報【4】まだ先のイベント【5】トピックス【6】ひとこと【7】絶好調**************************【1】主催&協力イベント**************************------------★3月4日(日)午前10時からと午後1時30分から<子ども大会デー>会場:野口ふれあい交流センター参加費:400円★今学年最後の大会です。参加者全員に箱くじ将棋バッチを贈ります。https://ameblo.jp/einosuke47/entry-11835181312.html*予約受付中arita013@yahoo.co.jp件名:大会名「(例)あすなろ午前」本文:氏名*初参加の場合は学校・学年・連絡先もお知らせください。------------★3月17日(土):東龍将棋大会(中津市)*協力イベントhttps://ameblo.jp/einosuke47/entry-12351448806.html予約受付中:僕にメールでもOK------------★3月21日(水祝)午後1時30分から<同級昇進戦>会場:野口ふれあい交流センター参加費:400円★今学年最後の同級戦です。参加者全員に箱くじ将棋バッチを贈ります。http://ameblo.jp/einosuke47/entry-12000302898.html*予約受付中arita013@yahoo.co.jp件名:「同級昇進戦」本文:氏名*初参加の場合は学校・学年・連絡先もお知らせください。---------■エントリー確認は下記からhttps://ameblo.jp/einosuke47/entry-12295977610.html----------------*上記全ての事項において主催者の判断により変更される場合があります。****************************【2】OKSNムービー情報****************************★【2分で学べる将棋講座】入門期から初心期のみなさん、ぜひ学んでください。・「詰将棋1」詰将棋のきまりを中心に解説しています。https://ameblo.jp/einosuke47/entry-12354978287.html-----------★【対局】・飛龍決定・巴戦小野照記くんVS高木滉伸くん。小野くんの四間飛車と高木くんの角頭歩戦法。常に新しい戦いを求める二人。どうぞ研究してください。下記、クリックでユーチューブ動画へとリンクしています。https://youtu.be/ukjSQyG0-kM-----------★【その他】もうすぐ「ひなまつり」です。ひなまつりの替え歌で、囲いの変化を覚えましょう。下記、クリックでユーチューブ動画へとリンクしています。https://youtu.be/8drpwfG8zgk-----------★ムービー目次https://ameblo.jp/einosuke47/entry-12324785935.html****************************【3】オールアバウト情報****************************★アーカイブ将棋には棋道と呼ばれるものがあります。作法なども歴史の中で確立されてきました。機会があれば、お読みください。「楽しみ」から「たしなみ」へ進化するのも良いと思います。『将棋の駒の並べ方&持ち方や知っておくべき作法』https://allabout.co.jp/gm/gc/410245/--------------------------★オールアバウト目次https://allabout.co.jp/gm/gp/1118/library/**************************【4】まだ先のイベント**************************★まだ先の情報ですが、お知らせします。確定していないものもあります。--------------・4月1日(日)午後:<同級昇進戦>西部地区公民館(別府市)*確定--------------・4月8日(日)午前:<将棋練習会>西部地区公民館(別府市)*確定--------------・4月22日(日)午前午後:<子ども大会デー>野口ふれあい交流センター(別府市)*確定--------------・4月29日(日)午後:<第2期飛龍戦>*確定--------------・5月6日(日)午後<同級昇進戦>・西部地区公民館(別府市)*確定--------------・5月20日(日)午前午後<子ども大会デー>*未確定***************【5】トピックス**************★最近のトピックスです。関連記事と記されているトピックの詳細は下記をご覧ください。https://ameblo.jp/einosuke47/entry-12340904458.html-------------------2018/02/29、3月4日<子ども大会デー>&3月21日<同級昇進戦>エントリー更新(関連記事)2018/02/26、2分で学べる将棋講座「詰将棋6」をアップ(関連記事)2018/02/26、2分で学べる将棋講座「詰将棋5」をアップ(関連記事)2018/02/25、2分で学べる将棋講座「詰将棋4」をアップ(関連記事)2018/02/25、古田昊士朗くんと安東佑真くんの将棋が合同新聞観戦記に。2018/02/24 2分で学べる将棋講座「詰将棋3」をアップ(関連記事)2018/02/24、将棋お守りをアップ(関連記事)2018/02/23、ムービー:2分で学べる「詰将棋2」をアップ(関連記事)2018/02/22、ムービー:2分で学べる「詰将棋1」をアップ(関連記事)2018/02/22、古田昊士朗くんの将棋が合同新聞観戦記に。2018/02/22、駒の並べ方(大橋流)をアップ(関連記事)2018/02/21、子ども将棋ネットニュース配信(関連記事)***************【6】ひとこと***************4月から第2日曜日の午前中(10:00から11:30)に将棋練習会を行うことにしました。県内各地の子ども達、そして、保護者の皆さん。また、女性で将棋を楽しんでいる方。皆さん、練習会に参加しませんか?会場は西部地区公民館(別府市)。海の方から流川通りを山に向かい、杉乃井ホテルを左に見て、少し昇ると右手にトキハインダストリーがあります。その交差点を右折すると、トキハの隣が会場です。第2駐車場もあります。https://www.city.beppu.oita.jp/sisetu/kouminkan/05kouminkan_05-03seibu.html第1回は4月8日(日)午前10時から11時30分です。詳細は後日お知らせしますが、やってみようという人は日程を開けておいてくださいね。*************【7】絶好調*************<昇進者>更新日2018/03/01古田 昊士朗 = 1級-1山本 悠貴 = 6級B--------------★入門期から初心者にミニ問があります。・無料でダウンロードできます。・PDFファイルhttps://yahoo.jp/box/HRmnmb・Wordファイルhttps://yahoo.jp/box/JxPTqU・使い方https://ameblo.jp/einosuke47/entry-11415727418.html