Quantcast
Channel: 人生ボンバイエ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6053

バッチグー将棋団体戦

$
0
0

団体戦は、喜びや悔しさを共有できるに良い機会だと考えています。
そんな中からチームワークが育ち、本当の意味での仲間意識が芽生えると思います。
また、この棋戦から来年度の文部科学大臣杯への挑戦チームも生まれるかも知れません。

日程:近日中にお知らせします。

・開始時刻:午後2時から4時頃まで(受付は1時45分から)
 
・会場:将星会
 
・参加資格:大分県内の小中学生で、同じ学校の2名から3名を1チームとして参加して下さい。
もちろん将星会員でなくても良いです。
 
・参加費:一人310円
 
・賞:優勝チーム全員に将棋バッチと賞状カード(集めると特典あり)
 
(種目)
・本将棋(本当の将棋)
・陣組み将棋(開始前に「歩」以外のコマを自分の陣地内ならどこに並べて良い)
・成り駒将棋(次に取られない成り駒を先に作った方が勝ち、王を取られても良い)
・名探偵将棋
(1段目のコマで「王」以外のコマを本物の「王」にして裏にシールをはる。
 本物の「王」を取ったら勝ち。ただし、1段目の本物の「王」以外のコマを取ったら相手に返し相手の持ち駒になる)
・3手詰め問題
 
▲参加予約が必要です。
(必要事項)学校名、メンバー全員の名前
arita013@yahoo.co.jp

歴代チャンピオン

第1回、2014/06/22、明星小学校(岩瀬有生くん、小野照記くん、小野倖稜くん、)
様子はこちら(http://ameblo.jp/einosuke47/entry-11882394250.html)

Viewing all articles
Browse latest Browse all 6053

Trending Articles