ガスを安全・快適に使うチェックポイント-政府広報: PR
使い方を間違うと重大な事故に至ることも!ガス事故を未然に防ぐ日頃のチェック方法 Ads by Trend Match
View Article★同級昇進戦(段級位認定戦)
●<<同級昇進戦・級位認定戦>>●全員に段級位認定カードを進呈します。級の昇進を目指す人は、ぜひ参加して磨き合いましょう。初参加の人は級位認定戦となります。★参加資格:(1)大分県在住の幼・小・中・高生(2)上記の保護者 ★日程:1月21日(日) 午後1時30分から★会場:野口ふれあい交流センター 以下でご確認くださいね。〒874-0933 大分県別府市野口元町12-430977-21-2208...
View Article今夜7時「天才キッズ全員集合」(OAB)です
今夜7時「天才キッズ全員集合」(OAB)、放送です。(画像はテレビ朝日「天才キッズ全員集合」のオフィシャルHPのスクリーンショット) 昨夜7時、東京と福岡からスタッフの方が将星会にいらっしゃり、最終的な打ち合わせや音声取りを終えました。 これから、最後の編集作業に入るんだそうです。 すごい情熱と労力で、番組は出来ていきます。 それを知った数日間でした。...
View Article知っておきたい!主婦や主夫の方の年金手続き-政府広報: PR
配偶者の退職などに伴う手続きが遅れると、無年金や年金減額になるおそれがあります Ads by Trend Match
View Article天才キッズ全員集合「はさみ将棋対決」を振り返る(1)
天才キッズ全員集合「はさみ将棋対決」の放送が無事終わりました。 無事っていうのも変ですが、正直な感覚です。 番組スタッフの方から、「はさみ将棋」を番組で取り上げたいとのお話をいただき、ルール作りから関わってきたのです。番組で採用されたルールはまさしく将星会で作ってきたルールそのものなんです。...
View Article大分県子ども将棋ネットや将星会を紹介してくれたメディア
将棋の普及にメディアの存在は欠かすことができません。僕がやっているブログでは、およびもつかない大きな影響力を持っているメディア。大変ありがたいことに、新聞、ラジオ、テレビ、ネットといろんなメディアが特集を組んでくれたり表彰してくださったり等、大分県の子ども将棋界を採り上げてくれました。記録していきます。<2017年>...
View Article将棋パズル(平和な盤面)
別府王将会の渡部会長から教えてもらったパズルです。 (1)40枚の駒をぜ~んぶ自分の持ち駒とします。 (2)それを盤面に配置していくんです。2歩でも、次に行くところがないところでもOKです。たとえば、こんな具合に。...
View Articleエコでお得な「リユース」を考えてみませんか-政府広報: PR
環境にもお財布にもやさしい、まだ使える不用品を活かす「リユース」のポイントとは? Ads by Trend Match
View Articleエントリー確認
・エントリー確認には3つの利点があります。(1)自分のエントリーを確認して、がんばる気持ちを高められる。(2)他の人がエントリーしているのを見て、よしっ自分も!とがんばる気持ちを広げられる。(3)受付名簿がスムーズに作成でき、主催者(たとえば僕)が助かり、主催者も頑張る気持ちが高まる。 どうぞ、早めのエントリーでがんばる気持ちを広げてください。...
View Article涙がでること
僕とかみさんは、時々、いっしょに泣きます。 昨日、将星会OBの二人が、突然、来訪してくれたんです。ほんとに、久しぶり なんです。すごくたくましくなっていましてね。びっくりです。 そして、先生、これ、修学旅行のお土産です!って。箱入りを手渡してくれました。 講座中でしてね。飛び入りで後輩の子ども達と指してもくれました。...
View Article★OKSN・タイトル「飛龍戦」の記録
大分県子ども将棋ネット(OKSN)は県下初の子どもタイトル戦を創出しました。 昇駒大会を、その挑戦者決定順位戦とし、春と秋に防衛戦を行うのです。 まぎれもなく、OKSN最高峰の戦いとなります。その名を「飛龍戦」名前の考案者は古田昊士朗くんです。 記録をしていきます。 (1)初代(2018年1月から4月まで):未決定関連記事1 -----------------<関連記事>挑戦者ポイント
View Article初代飛龍、決まらず
2017年12月23日、午前10時から 飛龍戦を行いました。 初代「飛龍」が決まります!のはずでした。しかし、結論を言いましょう!初代、決まらず!です。 高木晃伸くん、安東佑真くん、小野照記くんの3名による巴戦。...
View Article天才キッズ全員集合「はさみ将棋対決」を振り返る(2)
さて、天才キッズ全員集合「はさみ将棋対決」の放送の続きです。その1はこちら引き続き、振り返ってみましょう。(画像はすべてテレビ朝日さんの「天才キッズ全員集合」のスクリーンショット引用です)...
View Article<OKSNムービー>一覧
大分県子ども将棋ネットは、将棋普及のため、動画(OKSNムービー)を制作しています。講師は「つなぎの桂」先生。いつも「つなぎ」という服とズボンがつながったを物を着ています。 最近のムービー 対局「飛龍戦」安東VS高木1♪「無策」 youtube振り向けば竜が行くの術 youtube♪「王将勝つ」 youtube♪「王座戦っ」 youtube非常口の術 youtube 下が番組の一覧表です。...
View Article