Quantcast
Channel: 人生ボンバイエ
Browsing all 6053 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

天彦名人の記事を作製中

オールアバウトから佐藤天彦名人に関する記事のオファーを受けました。 天彦名人は、おとなりの福岡県出身。そして九州研修会の中田功先生のお弟子さんです。 豊川孝弘先生が仲介してくださり、中田先生に電話取材することができました。公開は来月になる予定です。今から、記事を書きます。 ぜひ、読んでくださいね。--------------------  

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

子ども将棋ネットニュース 2018/06/14

*************************************子ども将棋ネットニュース...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ふきの佃煮

僕の家にはツワブキやフキがたくさん生えています。 それで、毎年、収穫して佃煮にします。いわゆる「きゃらぶき」です。 刈り取って、葉っぱを落とし、茎を半分に切って、たっぷりのお湯で沸騰させます。その後、つわぶきは、かわをむきます。ふきは、そのまま。で、もう一回、ゆでます。こんどは、さらりと。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

いよいよ明後日(6/17)子ども大会デーです

いよいよ明後日(6/17)子ども大会デーです。さあ、今回はどんなドラマが生まれるか。なお、今回、午後の開会式は、清末慎修くんの初段進呈式から始まります。 まだ、出場を迷っている人、思い切って参加してみませんか?要項は下記をクリック。  ---------------------------

View Article

子ども大会デー参加確認

===================================大分県子ども将棋ネット主催大会情報<6月17日(日)子ども大会デー>の参加確認https://ameblo.jp/einosuke47/entry-11835181312.html===================================発行:大分県子ども将棋ネット/OKSN(別府市認定・社会教育関係団体)代表...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

いよいよ今日は子ども大会デー

いよいよ今日は子ども大会デーです。さあ、参加の皆さん、準備は良いですか?緊張したら、手のひらに人という字を書いて飲み込む! しっかり、自分の力を出し切れるように祈ります。 いつも書きますが、「結果は記される。努力は刻まれる」です! がんばれー。結果は、今晩、おそくとも 明朝には報告するつもりです。子ども達が織りなすドラマをお楽しみに!----------------

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

飛龍戦・挑戦者ポイント=挑戦者になるには・・。

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

銀河大会・優勝回数ランキング

銀河大会の歴代優勝者です。優勝回数制限のない銀河大会。さて、その優勝回数ランキングは?----------------------<銀河優勝回数ランキング>更新日=2018/06/186 = 橋本 瞭5 = 荒川  晴風4 = 三ケ田 斎佑3 = 河野 樹3 = 橋本 駿3 = 高木 滉伸3 = 松川 拓磨3 = 清末 慎修3 = 大久保 隆杜2 = 伊藤 健介2 = 河野 龍十2 = 河野 諒2...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

昇駒大会・歴代優勝者

昇駒大会の歴代優勝者です。同日に同じ名前がある人は午前午後の優勝です。----------------------<昇駒優勝者・歴代>更新日=2018/06/182018/06/17 = 三ケ田 斎佑2018/06/17 = 三ケ田 斎佑2018/05/20 = 古城 拓海2018/05/20 = 古田 昊士朗2018/04/22 = 伊藤 岐明2018/04/01 = 伊藤...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

昇駒大会・歴代2位

昇駒大会の歴代二位の一覧です。同日に2度名前のある人は、午前午後での2位です。-----------------<昇駒2位・歴代>更新日=2018/06/182018/06/17 = 橋本 瞭2018/06/17 = 清末 慎修2018/05/20 = 伊藤 健介2018/05/20 = 三ケ田 斎佑2018/04/22 = 古城 拓海2018/04/01 = 古城 拓海2018/03/04 =...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

昇駒大会・歴代3位

昇駒大会の歴代3位の一覧です。同日に2度名前のある人は、午前午後での3位です。-----------------<昇駒3位・歴代>更新日=2018/06/182018/06/17 = 橋本 瞭2018/06/17 = 荒川  晴風2018/06/17 = 小野 倖稜2018/05/20 = 古城 拓海2018/05/20 = 高木 滉伸2018/05/20 = 清末 慎修2018/04/22 =...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

昇駒大会・優勝回数ランキング

昇駒(旧・昇竜・若駒)大会の歴代優勝者です。優勝回数制限のない昇駒大会。さて、その優勝回数ランキングは?----------------------昇駒優勝回数ランキング更新日=2018/06/1812 = 安東 佑真10 = 小野 照記9 = 麻生 潤8 = 赤星 秀栄7 = 江口 智也7 = 高木 滉伸7 = 増永 淳也7 = 坪居 史也6 = 立石 将也5 = 伊藤 岐明5 = 市岡 真悟5...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

★OKSN主催大会歴代記録・一覧表

...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

[2018/06/18]今週の詰将棋

5手詰です。紹介ありがとうございました。ホーム

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

6月上中旬の将星会教室

ネット参観日です。6月上中旬の将星会教室の様子をご覧ください。生き生きとした子ども棋士たち。それは、多くのことを克服した証です。   ーーーーーーーーーーー

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

7月1日(日)は同級昇進戦です(通信)

===================================大分県子ども将棋ネット主催大会情報<同級昇進戦・級位認定戦>のお知らせ■参加資格:幼・小・中・高校生、および保護者===================================発行:大分県子ども将棋ネット(別府市認定・社会教育関係団体)代表...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

<OKSNムービー>一覧

大分県子ども将棋ネットは、将棋普及のため、動画(OKSNムービー)を制作しています。講師や実況は「つなぎの桂」先生。いつも「つなぎ」という服とズボンがつながったを物を着ています。歌は「ニフマK」さんです。--------挨拶 youtube---------------下が番組の一覧表です。★下記を画像をクリックするとユーチューブの大分県子ども将棋ネットチャンネルに行けます。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2分で学べる将棋講座51「詰将棋21(5手)-じゃま駒よ、さようなら」をアップ

2分で学べる将棋講座51「詰将棋21(5手)-じゃま駒よ、さようなら」をアップしました。入門期・初心期のみなさん、がんばってください!------------------------------

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

将棋記念樹ギンバイカ、咲き誇る

OKSNの事務局(僕の自宅)には将棋記念樹を植えています。 その一つが、ギンバイカ。名前の通り、銀が倍加すれば、勝利はいただき。てなわけで、植樹したものです。漢字では、「 銀盃花 」とも書きます。銀の盃ですね。銀を使って、勝利の祝杯をあげる・・。いいですねえ。 梅雨のこの季節、咲き誇っています。  ----------------  

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

10月21日(日)西部地区公民館祭りで将棋大会

いつも将棋イベントの会場としてお世話になっている西部地区公民館(関連記事)から連絡がありました。そして、10月21日(日)の西部地区公民館祭りで、将棋イベント(大会)を開催することになりました。 まだ、具体的にはこれからですが、日程は10月21日(日)午後です。 詳細は後日お知らせしますが、こうやって声をかけていただけるのも、大分県子ども棋士の皆さんの態度が素晴らしいからです。...

View Article
Browsing all 6053 articles
Browse latest View live