ススキの迷路に投了
阿蘇にススキの迷路があります。ススキ原野に道を造ってるんですね。で、かみさんと挑戦したのですが、さすがに大自然のススキ、背が高く、あえなく投了。 しかし、ここに迷路を造るとは!この発想にも投了で、W投了な一日でした。-----------------
View Article台風24号への対応ポリシーなど
台風24号が九州に接近しつつあります。 気象庁の情報によれば、本日は、まだ距離があり、影響は少なそうです。それで、本日の将星会教室は予定通り午後2時から5時まで開講します。十分、お気をつけて参加してください。もし、急な変化などありましたら、また、お知らせします。-------------------
View Article日本の伝統食「干し柿」を作ります。
台風24号が去って、渋柿の実がたくさん落ちていました。熟しているものは、皮をむいて食べましたが、もう、エグミはまったくないんですね。渋柿は、甘柿より甘いです。で、落ちていないものは収穫して、干し柿にします。日本の伝統食ですが、これが、うまいんですね。 楽しみです。---------------------
View Article★OKSN・タイトル「飛龍戦」の記録
2017年12月、大分県子ども将棋ネット(OKSN)が生んだ県下初の子どもタイトル「飛龍戦」。 昇駒大会を、その挑戦者決定順位戦とし、春と秋に防衛戦を行います。挑戦者になるには、条件が必要です。下記を読んで下さい。挑戦者ポイントについて まぎれもなく、OKSN最高峰の戦いとなります。*「飛龍戦」という棋戦名の考案者は古田昊士朗くんです。 【歴代飛龍と準飛龍】...
View Article表敬訪問について(大分県子ども将棋ネット)
大分県子ども将棋ネットは、子ども棋士達の表敬訪問のお手伝いをしています。外国や他県からの将棋使節団、また、県代表を獲得した子ども棋士(小から高)のみなさんが、その決意などを市町村への表敬訪問という形で表そう!と思った場合はメールを下さい。僕が、市町村への表敬訪問申請や資料を用意し、日程などの調整を行います。...
View Article別府市から第26回別府市生涯学習フェスティバルの案内
別府市から第26回別府市生涯学習フェスティバルの案内が届きました。OKSNが関わっている部門は、西部地区公民館での子ども将棋大会ですが、その他にもたくさんの催し物があります。どうぞ、みなさん、別府市へ。 下記バナークリックで、子ども将棋大会の詳細へリンクしています。↑10月21日(日)午後1時30分から西部地区公民館(別府市)にて------------------
View Article明日(10月7日)は同級昇進戦です
************************************大分県子ども将棋ネット主催大会情報<同級昇進戦・級位認定戦>の参加確認************************************発行:大分県子ども将棋ネット(OKSN)(別府市認定・社会教育関係団体)代表...
View Article「返信メールこないなあ」という場合
時々、返信メールが戻ってくる場合があります。 原因は、よくわかりません。それで、このページをその場合のページにします。要点のみを書きますので、参考にしてくださいね。-----------------------2018/10/07、大分市のSH君の西部地区公民館まつり「あすなろ」参加承りました。返信メールが帰ってきますが、登録はしていますので、ご安心ください。...
View Articleいよいよ今日(10月7日)は同級昇進戦です
************************************大分県子ども将棋ネット主催大会情報<同級昇進戦・級位認定戦>の参加確認************************************発行:大分県子ども将棋ネット(OKSN)(別府市認定・社会教育関係団体)代表...
View Article★同級昇進戦(段級位認定戦)
●<<同級昇進戦・級位認定戦>>●全員に段級位認定カードを進呈します。級の昇進を目指す人は、ぜひ参加して磨き合いましょう。初参加の人は級位認定戦となります。★参加資格:(1)大分県在住の幼・小・中・高生(2)上記の保護者★日程:11月04日(日)...
View Article